呑兵衛風ホタルイカのなめろう 

料理人のミキヲ
料理人のミキヲ @cook_40107141

なめろうというか味噌和えというか、なんとも日本酒が進むアテをこさえちまった。
春の夜長にちびちび呑みましょ。
このレシピの生い立ち
個人的にすごい革命的な料理だったけどきっと既出、それでも書きます。
美味しいレシピは広く知った方がハッピーですからね。
(新しいレシピ思い付いた!ってのは知らないだけで、99%は先人が作っているのだ、うはははは)

呑兵衛風ホタルイカのなめろう 

なめろうというか味噌和えというか、なんとも日本酒が進むアテをこさえちまった。
春の夜長にちびちび呑みましょ。
このレシピの生い立ち
個人的にすごい革命的な料理だったけどきっと既出、それでも書きます。
美味しいレシピは広く知った方がハッピーですからね。
(新しいレシピ思い付いた!ってのは知らないだけで、99%は先人が作っているのだ、うはははは)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホタルイカ(ボイル) 100g
  2. キュウリ 1/2本
  3. 小ネギ 4本
  4. 生姜(みじん切り) 5g
  5. 味噌 15g
  6. 豆板醤 好みで少々
  7. 薬味 お好みで

作り方

  1. 1

    ホタルイカの目、クチバシ、軟骨を骨抜きで外す。
    コレをすると歯応えが段違い。

  2. 2

    野菜類は細かく刻んで塩揉みしてよーーく搾る。
    水分残ってると水っぽくなる。

  3. 3

    ホタルイカを荒く刻み、薬味や味噌を加え叩いて混ぜる。

  4. 4

    甘い味噌の場合は少し醤油をいれると味が締まる。
    このくらい荒い刻みでも美味し。

  5. 5

    今回はこのくらいの荒さで。
    ホタルイカを二回に分けて叩くと食感が楽しい。

  6. 6

    カリッと焼いた厚揚げにのっけて酒のアテに。
    日本酒が進みすぎる。

コツ・ポイント

薬味は好きな物で、ネギ、生姜、ミョウガ、しそ、ごまなどがオススメ。
今回はキュウリもいれた。

生姜やミョウガだけなど薬味少なめでシンプルに仕立ててもろみ味噌的に仕上げてもいい。
豆板醤が無ければないで、辛子とかかんずりもオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
料理人のミキヲ
料理人のミキヲ @cook_40107141
に公開
高級料亭で修行してました。今は個人でアレコレ。レシピ開発や商品開発などなど。食品ロス削減をする料理や変わり種の家庭料理などをアップします。詳しくはTwitterやnoteで。https://t.co/iFRPvzi1y3https://twitter.com/1ove_f00d
もっと読む

似たレシピ