天ぷらの卵水(たまみず)-レシピのメイン写真

天ぷらの卵水(たまみず)

Spinach133
Spinach133 @cook_40255107

とてもシンプルで覚えやすい、きょうの料理で紹介されていた作り方です♡
このレシピの生い立ち
きょうの料理のメモ♡
天ぷらに挑戦する時の参考に

天ぷらの卵水(たまみず)

とてもシンプルで覚えやすい、きょうの料理で紹介されていた作り方です♡
このレシピの生い立ち
きょうの料理のメモ♡
天ぷらに挑戦する時の参考に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷水 1カップ
  2. 1個
  3. 小麦粉 1カップ

作り方

  1. 1

    冷水に、冷蔵庫で冷やしておいた卵を落とし入れ、箸で卵白を切るようによく混ぜる

  2. 2

    ★上に浮いた泡をすくって捨てる

  3. 3

    出来た液の中に小麦粉を入れ、泡立て器を使って、小麦粉の塊を軽くたたきながら合わせる(★ぐるぐる混ぜない)

  4. 4

    ダマがないようによく混ざったら完成

  5. 5

    【天ぷらをする時の注意】
    ★しし唐、オクラ等は、破裂を防ぐため、卵水をつける前に縦に切れ目を入れて空気の出口を作る

  6. 6

    ★揚げ油の温度は、卵水を垂らしてみて、真ん中まで沈んですぐ浮いてくる位の温度(175~185℃)

  7. 7

    ★揚げ油の量は、3㎝位の深さがあれば足りる

コツ・ポイント

★冷水の中に卵、この液体の中に小麦粉、それぞれの順番を守る
(卵がよく混ざるように、小麦粉の粘りが出ないように)

★泡立った泡はすくって捨てる(ねばりを防ぐ為)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Spinach133
Spinach133 @cook_40255107
に公開
おいしい ෆ" と思ったものを投稿していますが全て試作品です。写真はきれいに撮れていても大したものではなく、改良の余地があるものばかり。自己流で適当なところもありますので、ご了承下さい (*^^*)つくれぽを送って頂きありがとうございます♡♡♡みなさんのレシピも楽しみにしています ♪
もっと読む

似たレシピ