フードプロセッサーで簡単パンプキンプリン

たまごはん。
たまごはん。 @cook_40146258

なめらかな濃厚パンプキンプリン
フードプロセッサーのおかげで簡単に作れちゃいます♪

このレシピの生い立ち
大好きなパンプキンプリン
近場で売っているお店を見かけなくなり、作ってみました。

フードプロセッサーで簡単パンプキンプリン

なめらかな濃厚パンプキンプリン
フードプロセッサーのおかげで簡単に作れちゃいます♪

このレシピの生い立ち
大好きなパンプキンプリン
近場で売っているお店を見かけなくなり、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmケーキ型(共底)or18cmパウンド型
  1. 【カラメルソース】
  2. 砂糖 60g
  3. 20cc
  4. お湯 20cc
  5. 【プリン液】
  6. かぼちゃ 正味250g(皮,種を除く)
  7. 砂糖 50g
  8. 3個
  9. 牛乳 250cc

作り方

  1. 1

    オーブンは160度に予熱しておく。
    湯煎用のお湯を沸かしておく。

  2. 2

    【カラメルソース】
    小鍋に砂糖,水を加え弱火で熱し、鍋をゆすりながら砂糖を溶かし全体に色をつける。

  3. 3

    お好みのカラメル色になったら火を止め、お湯を加える。

  4. 4

    型に流し入れ冷ます。

  5. 5

    【プリン液】
    かぼちゃの皮,種を取り除く。
    適度な大きさに切り、さっと水にくぐらす。

  6. 6

    耐熱ボウルに入れふんわりとラップをし、600wの電子レンジで3分程加熱する。

  7. 7

    柔らかくなったかぼちゃをフードプロセッサーに入れ、軽くまわす。

  8. 8

    砂糖を加え、砂糖が馴染むまでまわす。
    最後に卵を加えなめらかになるまでまわす。

  9. 9

    ⑧をボウルに取り出し、牛乳を加え混ぜ合わせる。

  10. 10

    網目の細かいザルで⑨のプリン液を漉す。

  11. 11

    アクをスケッパーですくう。
    スケッパーがない場合は、ラップで引っ付けるように取り除くこともできます。

  12. 12

    ④の型にプリン液をそっと流し入れる。
    ※ゴムベラ等を用いて伝わせるように入れるのがおすすめ!

  13. 13

    深めの耐熱バットに置く。
    お湯を力ップ8分目前後まで注ぎ入れる。
    ※お湯は70℃前後 。
    ※バットはアルミ製を使用。

  14. 14

    ☆カップの底1分目で検証☆
    デコ型もパウンド型も、湯煎焼きのお湯は1分目で大丈 夫でした。

  15. 15

    160℃に予熱しておいたオーブ ンを150℃に下げ40分程湯煎焼きする。

  16. 16

    表面全体に膜が張って、型をを揺すった際中央部分が液状化してなければオーブンから取り出す。

  17. 17

    粗熱をとり、冷蔵庫でしっかりと冷やす。

  18. 18

    型から取り出して完成!

  19. 19

    【自分用メモ】
    倍量時の型のサイズ
    ・貝印パウンド型 15cm
    ・スリムパウンド型 22cm
    ☆かぼちゃは450g前後

コツ・ポイント

・倍量する場合、かぼちゃは450g〜500gで作れます。
・フードプロセッサーがない場合はフォーク等でダマが残らないよう根気よく潰してください。
・湯煎のお湯はカップ1分目でも作れますが、8分目の方が火の入り方が均一になるのでおすすめ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たまごはん。
たまごはん。 @cook_40146258
に公開
大雑把な性格な為わりと適当に作って中盤か最後で台無しにしてしまいがち。安い、旨い、簡単をモットーにレシピを探し自分好みの味を求めて探索したりしなかったり……
もっと読む

似たレシピ