【漬け込み5分】鶏むねで丸亀かしわ天

mami_o321
mami_o321 @cook_40225515

漬け込み時間もほぼ無し!天ぷら粉を使うので衣も簡単です^ ^鶏むねなのに全然パサつかない!家族の箸が止まらず瞬殺でした♡
このレシピの生い立ち
丸亀製麺のかしわ天が大好きで、記憶を元に再現してみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏胸肉 2枚
  2. 塩麹 大さじ1
  3. めんつゆ 大さじ1
  4. みりん 小さじ1
  5. 小さじ2
  6. すりおろし生姜 小さじ1/2
  7. 天ぷら粉 適量
  8. ★油 適量

作り方

  1. 1

    ❶で切り、❷❸の順で1cm弱の厚さに切る。かしわ天に似た形になり、硬くもなりません

  2. 2

    切った鶏むね肉と、★以外をポリ袋に入れて揉んで5分おく
    (衣の準備してるとそのくらい経ってます)

  3. 3

    衣の準備
    ボウルに天ぷら粉に書いてある割合で粉と水を加えて、衣を作る

  4. 4

    !ここ大事!
    漬け込んでる肉に、
    水と混ぜていない粉を直接入れ、
    粉をまんべんなくまぶす。
    衣が剥がれなくなります

  5. 5

    フライパンに肉が2/3浸かるくらいの高さで油を入れ180度に温める

  6. 6

    油が温まったのを確認し、
    肉に衣を絡ませて
    弱-中火で表5分、
    裏返して中火3分

    合計8分揚げる

コツ・ポイント

衣にからめる前に、乾いてる粉をまぶすこと!

揚げる時は最初と最後を中-強火にするとカラッと揚がります

すぐに揚げても美味しいような味付けにしてあるので、長く漬けておく場合は調味料の量を加減してください

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

mami_o321
mami_o321 @cook_40225515
に公開

似たレシピ