家族が大好き焼餃子

ごんろう
ごんろう @cook_40293268

肉と白菜又はキャベツの量を1:1ぐらいが好きです。野菜の切り方でも美味しさが変わりますね。まだまだ修行中です。
このレシピの生い立ち
家で食べる餃子が好きなので作り始めました。今では月に1回作って研究してます。美味しく食べれる餃子を研究中なのでレシピは少しづつ変えていきます。

家族が大好き焼餃子

肉と白菜又はキャベツの量を1:1ぐらいが好きです。野菜の切り方でも美味しさが変わりますね。まだまだ修行中です。
このレシピの生い立ち
家で食べる餃子が好きなので作り始めました。今では月に1回作って研究してます。美味しく食べれる餃子を研究中なのでレシピは少しづつ変えていきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

120個6人分
  1. 豚ひき肉 800g
  2. 白菜又はキャベツ 800g
  3. ニラ 2束
  4. 餃子の皮 120枚
  5. ごま 大さじ4
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. 10g
  8. おろし生姜 25g
  9. おろしニンニク 25g
  10. 100cc
  11. 少々

作り方

  1. 1

    豚ミンチにごま油、醤油、塩、おろし生姜、おろしニンニクを混ぜて、冷蔵庫へ入れておく

  2. 2

    白菜又はキャベツをみじん切りにして絞る。
    絞ってあまり水分が出なければ、塩かけて少し置いてから絞る

  3. 3

    ニラをみじん切りにする

  4. 4

    1、2、3を混ぜる

  5. 5

    餃子の皮は大判を使ってます。
    小さい皮だと包む数が多くなるので大判を使ってます

  6. 6

    トレイに小麦粉を振って包んで並べます

  7. 7

    フライパンに油引いて強火にして、20個を画像のように並べます。
    水100cc酢を少々を入れて蓋をして蒸し焼きにする

  8. 8

    水分がとんで、皮がフライパンに付いてる部分が茶色になったら、餃子とフライパン間にヘラを入れてみる。

  9. 9

    皿を裏返しにして餃子の上に載せる。フライパンごとひっくり返すと出来あがりです

コツ・ポイント

白菜又はキャベツのを絞って余計な水分を取る。キャベツのときは塩をかけて絞ると水分が出やすい
焼く時に水と酢を少々使うと皮が同士がくっつかない
フライパンが古いと皿に取る時に皮が破れます
肉と白菜又はキャベツの割合は1:1にしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ごんろう
ごんろう @cook_40293268
に公開
夫婦と子供4人の6人家族の父親です。妻が仕事の時に晩御飯を作るようになりました。簡単な料理から作ってます
もっと読む

似たレシピ