人参のしぼりかす入りパン:カルダモン風味

aentli
aentli @cook_40089202

甘くてふわふわの人参とカルダモン風味のおやつパン。バターの油分でカロチンをちゃんと摂取。
このレシピの生い立ち
良い人参を使ってジュースを作るので、搾りかすもしっかり活用したいと思って。
カルダモンなくても、普通に美味しいです。

人参のしぼりかす入りパン:カルダモン風味

甘くてふわふわの人参とカルダモン風味のおやつパン。バターの油分でカロチンをちゃんと摂取。
このレシピの生い立ち
良い人参を使ってジュースを作るので、搾りかすもしっかり活用したいと思って。
カルダモンなくても、普通に美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10〜12個分
  1. にんじんジュースのしぼりかす 約140 g
  2. 好みの小麦粉 380g
  3. 牛乳 140〜160g
  4. さとう 50g
  5. カルダモンパウダー 大さじ1
  6. イースト 適量
  7. 塩(有塩バターの時は減らす) 小さじ1強
  8. バター 60g
  9. レモン汁、あれば 小さじ1
  10. 艶出し用に卵 適量
  11. 好みのトッピング(粒砂糖、胡麻、ポピーシード、アーモンドなど 適量

作り方

  1. 1

    スロージューサー使用で出た人参の搾りかす。パラパラで手にのせても全くくっつかない。水分量かなり少ないです。

  2. 2

    レモン汁、バター以外の材料をHBに入れて生地コーススタート。

  3. 3

    コネの中盤でバターとレモン汁を加える。レモンはイーストの発酵を促すためにほんの少しだけ入れます。入れすぎ注意。

  4. 4

    一次発酵後、生地を10個程度に分けて成形。私は手で平たくしてからクルクル丸めて中央に折り畳んで…というやり方です。

  5. 5

    オイルを塗ったラップをかけて2次発酵

  6. 6

    卵を塗って、好みでトッピング。この日は粒砂糖。

  7. 7

    220度に予熱したオーブンに入れて8分後に設定を200度に下げて13〜15分焼く

  8. 8

    手で半分にした断面図。いい感じのフワフワ加減です。

コツ・ポイント

人参の水分量によって牛乳の量を調節する。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aentli
aentli @cook_40089202
に公開
1997年からスイス在住。数年前に帰化してスイス人になりました。ここで手に入る材料で、こちらのキッチン道具、機器を使用してのレシピをのせてます。つくれぽも自分のレシピも後で自分で見る為の覚え書きとして残してます。
もっと読む

似たレシピ