牡蠣と野菜のニンニク醤油味スパゲッティ

札幌在住の松島タツオ
札幌在住の松島タツオ @cook_40055718

合わせた野菜は長ネギ、オクラ、白菜。
牡蠣の旨味が引き立つ組み合わせです。
このレシピの生い立ち
スーパーに牡蠣が並ぶこの時期になると牡蠣料理が食べたくなります。

牡蠣と野菜のニンニク醤油味スパゲッティ

合わせた野菜は長ネギ、オクラ、白菜。
牡蠣の旨味が引き立つ組み合わせです。
このレシピの生い立ち
スーパーに牡蠣が並ぶこの時期になると牡蠣料理が食べたくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ(スパゲッティーニ) 160g
  2. 生牡蠣 8つぶ
  3. 長ネギ 1本
  4. オクラ 4本
  5. 白菜 葉1枚分
  6. ニンニク(スライス 1片
  7. 鷹の爪 1本
  8. オリーブオイル 大さじ2
  9. 調味料
  10. 野菜だし 大さじ1
  11. 麺つゆ(濃縮タイプ) 大さじ2
  12. オイスターソース 小さじ1
  13. 塩コショー 適量

作り方

  1. 1

    いつも使うのはこのスパゲッティーニ1.6mmの太さ。茹で時間約9分。
    お好みですが、もっと細くても良いです。

  2. 2

    調理を始める前に材料の下ごしらえをして準備しておきます。

  3. 3

    <生牡蠣の洗い方>塩をふって軽くもんで洗うことでぬめりなどが取れます。
    かきを洗い、汚れた水を捨てます。

  4. 4

    長ネギ、オクラ、白菜はこんな感じで切っておきます。

  5. 5

    このだし(茅乃舎|野菜だし)を使うとびっくりするほど美味しくなります(^^)b
    もちろん他の果粒だしでもOKです。

  6. 6

    熱したフライパンでニンニクと鷹の爪をオリーブオイルで焦がさないように香りを出して取り除きます。

  7. 7

    次に長ネギ、オクラ、白菜を入れて炒めます。
    野菜が少し柔らかくなったら牡蠣を加えて、さらに炒めます。

  8. 8

    牡蠣が少し焦げ始めたら茹で上がったパスタと調味料を加えて素早く炒めます。
    この時は中火ぐらいがベスト。

  9. 9

    材料と調味料が混ざり合ったら器に盛り付けて完成です。
    お好みで粉チーズを振りかけてください。

コツ・ポイント

パスタが茹で上がったら、仕上げまで素早く調理します。
パスタはアルデンテがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
札幌在住の松島タツオ
に公開
北海道札幌市在住の料理好き人間です♪妻と二人暮らしで食事は私が担当してます。なので、妻が喜ぶ献立が中心です♡できるだけ北海道産の食材を使うことを心がけてます。おかず料理だけじゃなく甘いもの系や飲み物のレシピもアップしてます。「美味しいものを自分で作ってみたい!!」そんな方の料理のヒントになったら嬉しいです(^o^)/献立に悩んだら「松島タツオ」でネット検索してみて下さいね♪
もっと読む

似たレシピ