濃厚バスクチーズケーキ

maiko218 @cook_40107907
2種類のチーズを使った濃厚で滑らかなチーズケーキです
このレシピの生い立ち
レストランで食べたバスクチーズケーキがとても美味しかったので、家庭でも再現できないか試作し、このレシピに落ち着きました。
作り方
- 1
チーズ2種、卵、生クリームは常温にしておく、※は粉チーズではなく必ずハードタイプを選びチーズグレーターで削っておきます。
- 2
ケーキ型に大きめに切ったクッキングシートを敷き、生地を流した時に入り込まない様、折り目をしっかりつけ準備しておく。
- 3
ボールに卵を割り入れ、泡立てない様にしながらしっかり混ぜる。
- 4
別のボールに振るった薄力粉を入れ、生クリームを4 ~5回に分け都度混ぜる。この時、泡立てたり、ホイップしない様に注意。
- 5
別のボールにクリームチーズを入れ柔らかくなるまで混ぜたら※を加え、湯せんしてチーズを滑らかにしていきます。
- 6
5.にグラニュー糖⇒はちみつ⇒溶き卵(グラニュー糖、卵は4~5回に分けて)の順に入れ、都度よく混ぜます。
- 7
6.に薄力粉+生クリームを合わせておいたものを加え、ここでも泡立たない様に混ぜ合わせます。用意していた型に入れます。
- 8
210度に予熱しておいたオーブンで、30分焼く。
途中、表面の焦げ目が濃くなり過ぎるようなら上にアルミをかぶせます。 - 9
焼き上がったらすぐにオーブンから出し、ケーキクーラーの上で粗熱を取る。ケーキを揺らしてふるふる揺れるくらいでOKです!
- 10
ほとんど熱が飛んだら型の上からラップで包み、冷蔵庫で1日寝か
せて完成です。
コツ・ポイント
グランモラビアはパルミジャーノ・レッジャーノの様なハード系で、クセがなくミルキーな味わいの為ケーキに合いそうだと思い使いました。 クリームチーズのみでも美味しく作れます(クリームチーズ400gの場合でも他の分量や焼き時間に変わりありません)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21662780