昔ながらの固めプリン

shioya2222 @cook_40171403
大きくて固めのプリンを作ってみました。
ちょっと贅沢したい日や、お祝い事等にどうぞ!
このレシピの生い立ち
いつも母が大きいプッチンプリンを食べているので、なら私が作ろう!と思い立ち、出来ました。
昔ながらの固めプリン
大きくて固めのプリンを作ってみました。
ちょっと贅沢したい日や、お祝い事等にどうぞ!
このレシピの生い立ち
いつも母が大きいプッチンプリンを食べているので、なら私が作ろう!と思い立ち、出来ました。
作り方
- 1
◆カラメル液
大さじ2の方の水と砂糖を鍋に入れ、火にかける - 2
好みの色になったら、色止め用の水大さじ1を入れる(このとき飛び散ります。やけどに気を付けてください)出来たら型に入れる
- 3
◆プリン液
オーブンを160℃に予熱しておく
お湯を沸かしておく
※カラメル液を作った鍋はまだ洗わないで! - 4
カラメル液を作った鍋に牛乳を大体半量と砂糖を入れ、鍋肌がふつふつしてくるまで温める
- 5
全卵4個をボウルに割り入れ、残り半量の牛乳も同じボウルに入れ、白身のコシを切るように混ぜる。
- 6
温めた牛乳と砂糖・バニラエッセンス適量を卵のボウルに入れ、混ぜる
- 7
ざるや漉し器等で2,3回漉し、型に注ぐ
- 8
パウンドケーキ型より大きい耐熱の器に、お湯を底から1cm程注ぐ
- 9
予熱しておいたオーブンで30~40分焼く
- 10
焼き加減はお好みで!
プリンにつまようじなどをさして、なかから液体が出てこなければ大丈夫です。
コツ・ポイント
カラメル液を作った鍋でプリン液の牛乳を温める訳ですが、純粋にカラメルを作った後の鍋を洗うのが大変だからです!(笑)
また、カラメルの香ばしいほろ苦い香りがプリン液に混ざって、香り高いプリンに仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
がっつり!昔ながらのカスタードプリン がっつり!昔ながらのカスタードプリン
小分けして作るのが面倒で、いつも丸型を使ってどかっと焼いています。昔ながらの固めのプリンなので切り分けて食べられますよ♪ みかん☆彡 -
♡贅沢チーズの2層カラメルプリンケーキ♡ ♡贅沢チーズの2層カラメルプリンケーキ♡
プリン生地にもケーキ生地にもチーズを練りこんだ贅沢な2層プリンケーキ。パーティやおもてなしにぜひどうぞ♪ lunoca -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21673315