キャベツのごま酢和え

稲城市学校給食
稲城市学校給食 @cook_40146213

稲城市学校給食のレシピです
このレシピの生い立ち
稲城市学校給食のレシピです。稲城市の子どもたちに喜んでもらえる献立を考えました。

キャベツのごま酢和え

稲城市学校給食のレシピです
このレシピの生い立ち
稲城市学校給食のレシピです。稲城市の子どもたちに喜んでもらえる献立を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参(せん切り) 1/3本(40g)
  2. キャベツ(短冊切り) 1/4個(140g)
  3. えのきだけ(5cm) 1/4袋(20g)
  4. 油揚げ(短冊切り) 1/2枚(20g)
  5. 調味料
  6. しょうゆ 小さじ1強(8g)
  7. 上白糖 小さじ1(3g)
  8. 食塩 ひとつまみ(1g)
  9. 本みりん 小さじ2/3(2g)
  10. 穀物酢 小さじ1弱(4g)
  11. 白いりごま 大さじ1/2強(4g)

作り方

  1. 1

    ①白いりごま以外の調味料を合わせて加熱し、冷やしておく。

  2. 2

    ②材料をゆでて、冷ます。

  3. 3

    ③冷めたら①のタレと白いりごまと和える。

コツ・ポイント

タレも材料もよく冷やすことでサッパリとしておいしくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
稲城市学校給食
稲城市学校給食 @cook_40146213
に公開
 稲城市の給食形態は主食・牛乳・おかずを提供する完全給食です。 おかずのだしは自然の味を大切にするため、和風のおかずは「削り節」や「昆布」からとります。洋風・中華風のおかずは「鶏ガラ」や「豚骨」からとります。栄養価を大切にし、季節感を味わえるよう旬の食材を使用して多様な献立を取り入れています。 稲城市のHP https://www.city.inagi.tokyo.jp/
もっと読む

似たレシピ