プーアル茶ボンボンショコラ

cacaotreee
cacaotreee @cook_40419480

女性がもらって嬉しいというコンセプトで作った。青は幸せを呼ふ色と言われてる〜宇宙の色にも見えるらしく、ミステリアスな感じ
このレシピの生い立ち
もうすぐホワイトデーということで、女性がもらって嬉しい(だろう)と思うチョコレートを作りました〜ガナッシュはプーアル茶葉をたっぷり煮出しました。プーアル茶はチョコの油分を溶かしてくれると聞いたことがあります、つまりヘルシーなチョコです^^:

プーアル茶ボンボンショコラ

女性がもらって嬉しいというコンセプトで作った。青は幸せを呼ふ色と言われてる〜宇宙の色にも見えるらしく、ミステリアスな感じ
このレシピの生い立ち
もうすぐホワイトデーということで、女性がもらって嬉しい(だろう)と思うチョコレートを作りました〜ガナッシュはプーアル茶葉をたっぷり煮出しました。プーアル茶はチョコの油分を溶かしてくれると聞いたことがあります、つまりヘルシーなチョコです^^:

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16粒
  1. コーディング用ブラックチョコ 200g
  2. ガナッシュ
  3. ミルクチョコ 100g
  4. ブラックチョコ 20g
  5. 生クリーム 120cc
  6. 牛乳 30cc
  7. 水飴 10g
  8. プーアル茶 15g

作り方

  1. 1

    青と緑のカカオバターを使う、青と黄色混ぜて緑に。35°前後のお湯に入れて保温しながら作業。途中弱火で水を温め直す

  2. 2

    筆ペンでカカオバターを弾け飛ばしたり、ブラシングしたり、好きな模様を描く

  3. 3

    型を斜め45°ぐらいにしてエアブラシで緑のカカオバターを吹き付ける。色の濃さは好みで複数回つけてもOK

  4. 4

    緑と青の模様が終わったら型全体に白のカカオバターを吹き付ける。着色はこれで完了。20°以下のところで15ほどで固まる

  5. 5

    コーディング作業。テンパリングしたチョコを流して素早くトントンしてすぐにひっくり返してチョコを落とす

  6. 6

    ひっくり返したまま軽く型をトントンしてチョコを落とす。チョコが落ちなくなったらひっくり返したままスケッパーで削ぎ落とす

  7. 7

    上記を20°以下のところで1時間ほど保管。ガナッシュ:生クリーム、牛乳に茶葉を入れ弱火で沸騰したあと10分蓋して蒸らす

  8. 8

    上記に水飴入れ弱火にかけて混ぜる。溶かした分量のチョコレートに入れ混ぜる。茶漉しを使用。ブレンダーがあれば楽〜

  9. 9

    30°以下ポマード状になったらOK

  10. 10

    ポリ袋に入れ先端を少し切り、❻のチョコに流し込む。

  11. 11

    8〜9分目に入れる。20°以下のところで1時間以上置いて、ゆっくり、しっかり固まる。

  12. 12

    テンパリングしたチョコを流し込んで蓋する

  13. 13

    素早くトントンしててスケッパーで削ぎ落とす

  14. 14

    20°以下のところで30分ほどで固まる

  15. 15

    カカオバターの光沢感はすごい!

  16. 16

    高い輸入品のカカオバターがなくても大丈夫です。↓下記のようなチョコ専用着色料とカカオバターでも同じ効果

  17. 17

    三原色あれば好きな色が作れちゃいます

コツ・ポイント

カカオバターをモールドに筆ペンで適当に塗りつけるだけで出来上がったチョコが宝石のようにキラキラ光ります〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cacaotreee
cacaotreee @cook_40419480
に公開
チョコレート、主にボンボンショコラを作ってます。インスタに随時アップしています@cacaotreehikaru
もっと読む

似たレシピ