紅茶煮鶏むね肉と白菜のごまポンサラダ

おミソミソ @cook_40303753
鶏むね肉を紅茶で茹でることで臭みが無くなり、柔らかく仕上がります。お好みでにんじんなど加えると彩りばっちり◎
このレシピの生い立ち
母が作る私の大好きなサラダです。簡単な調味料でさっぱりあっという間に無くなります!!
作り置きで、冷蔵庫で2、3日持ちます。
紅茶煮鶏むね肉と白菜のごまポンサラダ
鶏むね肉を紅茶で茹でることで臭みが無くなり、柔らかく仕上がります。お好みでにんじんなど加えると彩りばっちり◎
このレシピの生い立ち
母が作る私の大好きなサラダです。簡単な調味料でさっぱりあっという間に無くなります!!
作り置きで、冷蔵庫で2、3日持ちます。
作り方
- 1
白菜を2センチ幅くらいに切る。
ビニール袋に塩小さじ2を入れて塩もみ。水が出るまで常温で放置。 - 2
お湯を沸かし、紅茶2パック入れて色を出す。
パックを取り出し、むね肉を丸のまま入れ10分ほど茹でたら火を止めて5分放置。 - 3
むね肉を茹でている間に、塩もみした白菜をザルにあけて洗う。水をしっかり絞ってタッパーに入れ、ゆずポン、すりごまで味付け
- 4
茹でたむね肉をザルにあけ、粗熱が取れるまで冷ます。
- 5
粗熱が取れたら手でお好みの大きさに裂く。皮はちぎって、タッパーの中へ入れる。
- 6
よく和えて冷蔵庫で30分ほど味を馴染ませて、味を調整して出来上がり!
コツ・ポイント
紅茶の色を出すときは紐を鍋に付けると切れちゃうので注意!普通のポン酢でも美味しく作れます〇
似たレシピ
-
-
-
胡麻たっぷり!カリカリ醤油酒粕鶏むね肉焼 胡麻たっぷり!カリカリ醤油酒粕鶏むね肉焼
鶏むね肉は醤油酒粕で柔らかく旨味たっぷりになります。そこに胡麻をふんだんに加えることで食べやすいおかずになりますよ 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
-
-
-
-
紅茶鳥で胸肉もしっとり美味しいとりめし 紅茶鳥で胸肉もしっとり美味しいとりめし
安くてヘルシーな鳥胸肉。紅茶で茹でて自然に冷ませばしっとり&臭みなく美味しく仕上がります。洗い物も少ないのが◎ ごはんのかほり
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21692557