作り方
- 1
豚バラ肉を茹でやすい大きさに等分する。
- 2
生姜は皮を付けたまま薄切りにする。
*半量に分けておく - 3
長ねぎ(白)は千切りにし水にさらす。
- 4
フライパンを熱し①の肉を皮の方から焼く。
- 5
全面に焼き色が付くまで焼く。
- 6
鍋に⑤の豚肉、長ねぎ(青)、生姜の半量を入れたっぷりの水で2時間茹でる。
*茹で汁が減ってきたら水を足す。 - 7
茹で上がった豚肉を食べやすい大きさに切る。
*茹で汁300ccは取っておく。 - 8
鍋に⑦の肉【煮汁】生姜(半量)を入れ、落し蓋をして30~40分煮る。
- 9
器に盛りつけ③のねぎ、糸唐辛子を飾る。
- 10
余った煮汁の油を取り除き水を足して【大根の煮物】や【煮卵】も作れます。
コツ・ポイント
⑥時間がない時は1時間の煮込みでOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
超簡単☆お正月だよ!豚の角煮♪♪ 超簡単☆お正月だよ!豚の角煮♪♪
とろとろに煮込んだ豚バラの角煮ができちゃいました〜♪♪鍋でもできるとろりん角煮!肉の甘味がたまらない一品ですよ〜♪♪ あけぼしたびと
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21703579