簡単に作れる彩りチャプチェ

momo/tomo
momo/tomo @cook_40233303

チャプチェは炒め物ではなく和え物だと私は思っています
全ての材料を簡単に火を通して最後に愛情込めて和えて出来るものです
このレシピの生い立ち
短時間で作れるチャプチェにするために彩り野菜は生でも食べれるものを好んで入れ和えています
きっちり火を通すのは牛肉だけです

簡単に作れる彩りチャプチェ

チャプチェは炒め物ではなく和え物だと私は思っています
全ての材料を簡単に火を通して最後に愛情込めて和えて出来るものです
このレシピの生い立ち
短時間で作れるチャプチェにするために彩り野菜は生でも食べれるものを好んで入れ和えています
きっちり火を通すのは牛肉だけです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分〜
  1. 牛肉バラ切落とし 100g
  2. 春雨 60g
  3. ニンジン 70g
  4. 水菜 2束
  5. 干し椎茸 2枚
  6. ◯しょうゆ 大さじ1.5
  7. ◯てんさい糖(砂糖可) 大さじ1
  8. ◯酒 大さじ1
  9. 炒りごま 適量
  10. しょうが(チューブ) 小さじ1
  11. にんにく(チューブ) 小さじ1

作り方

  1. 1

    春雨は袋表示通りに湯がき水分をしっかり切って塩少々(分量外)とごま油大さじ1(分量外)を絡めておく

  2. 2

    細切りにした人参をごま油少量(分量外)で炒めしんなりしたら、椎茸を入れて炒め最後に塩少々(分量外)を振る

  3. 3

    ②で炒めた人参と椎茸を春雨のボウルの端に入れておく
    写真のようにボウルの中でそれぞれに分けて入れる(これ大事)

  4. 4

    フライパンに再びごま油を少量(分量外)入れて水菜を1〜2分程度炒め醤油を大さじ1/2程度(分量外)入れて軽く馴染ませる

  5. 5

    牛肉を炒める
    肉の赤みが少なくなったらしょうが、ニンニクを入れ炒める

  6. 6

    牛肉全体に火が通ったら◯印のタレを絡めて牛肉に味付けをする

  7. 7

    ③のボウルの春雨の部分に⑥の牛肉を炒めたタレを入れ春雨にタレを吸わせる
    ここからあとはボウルの中にある野菜を混ぜていく

  8. 8

    盛り付け前に炒りごまを振り混ぜて出来上がり

コツ・ポイント

春雨にタレを吸わせて味付けをするので春雨はしっかり水切りをする
今回は水菜を使いましたが葉物野菜ならほうれん草でも雪菜でも何でも大丈夫です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
momo/tomo
momo/tomo @cook_40233303
に公開

似たレシピ