簡単、美味しいにんじんシリシリ!

松ちゃんずきっちん
松ちゃんずきっちん @cook_jun0709
栃木県

しらすを入れたりチーズを入れたりアレンジが非常にきくお料理です。
今回のはベーシックなめんつゆのみの味付けになってます
このレシピの生い立ち
にんじんを大量消費したくて

簡単、美味しいにんじんシリシリ!

しらすを入れたりチーズを入れたりアレンジが非常にきくお料理です。
今回のはベーシックなめんつゆのみの味付けになってます
このレシピの生い立ち
にんじんを大量消費したくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんじん 2本
  2. ごま 大さじ2
  3. 顆粒出汁 小さじ1
  4. 1個
  5. いりごま 適量
  6. 塩コショウ 適量
  7. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    にんじんの皮をむき、両端を切り落とします。

  2. 2

    スライサーでにんじんを成仏させます。自分の指をスライスしないように注意です。食べても美味しくないです

  3. 3

    にんじんを細く千切りにしていきます。写真のようにまな板に少しずらしながら並べて切ると楽です

  4. 4

    こんな感じです。多少不揃いでも許してもらえます。ここまでの行程で腕の筋繊維の8割が失われます

  5. 5

    フライパンにごま油を熱しにんじんたちを燃やしていきます。
    2分ほど炒めたら塩コショウ、顆粒出汁を加えます

  6. 6

    にんじんがしんなりしてきたら卵を割り入れます。
    ここで殻が入るか入らないかで味の8割が決まります。

  7. 7

    卵が固まり全体に馴染んだらめんつゆを加え汁気がなくなるまで炒めます。
    ここまでの火加減は全て中火です。

  8. 8

    できあがりです。
    最後にいりごまをかけると2割増しで美味しく見えます。

  9. 9

    2021/9/5話題のレシピに取り上げていただきました!
    ありがたき幸せ

コツ・ポイント

千切りの際いかに集中力を持続させるかが肝です
にんじんシリシリを作る際は滝に打たれるなぞして精神を鍛えてから調理に入ることをおすすめします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
松ちゃんずきっちん
に公開
栃木県
しがないサラリーマンがときどきアップします笑手の込んだ料理はいたしません。市販の調味料やソースに容赦なく課金します。お弁当や作り置きに適した極々家庭的なお料理を主に投稿していきたいと思います2022.1.18総アクセス数300,000件突破!ありがとうございます今日の私めがございますのは皆々様のおかげでございます
もっと読む

似たレシピ