ゆで豚キムチ

Roccatine
Roccatine @cook_40056145

焼かずに茹でるので、さっぱりと頂ける豚キムチ。濃厚な味わいのキムチが引き立つ、夏に美味しいヘルシーな一皿です。
このレシピの生い立ち
そのままでとても美味しい本技 凄旨キムチを、白ご飯以外の物と合わせて食べるのに最適な食材は・・・と思いついたのが【茹でた豚バラ肉】でした。
炒めても美味しいですが、調理するにも暑い季節には、茹でて仕上げる一皿が美味しく感じます。

ゆで豚キムチ

焼かずに茹でるので、さっぱりと頂ける豚キムチ。濃厚な味わいのキムチが引き立つ、夏に美味しいヘルシーな一皿です。
このレシピの生い立ち
そのままでとても美味しい本技 凄旨キムチを、白ご飯以外の物と合わせて食べるのに最適な食材は・・・と思いついたのが【茹でた豚バラ肉】でした。
炒めても美味しいですが、調理するにも暑い季節には、茹でて仕上げる一皿が美味しく感じます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉(ブロック) 300g
  2. キャベツ 1/4玉
  3. 本技 凄旨キムチ 40-50g
  4. 塩胡椒 少々
  5. 長ネギ(青い部分) お好みで適量

作り方

  1. 1

    豚バラ肉全体をフォークで刺し、塩胡椒をまんべんなくすり込む。

  2. 2

    フライパンを強火にかけ、脂身の面からこんがりと焼きつける。

  3. 3

    大き目の鍋にたっぷりと湯を沸かす。
    キャベツを一口大にざく切りにする。
    沸騰したらキャベツと豚バラを入れて茹でる。

  4. 4

    沸騰したら蓋をして、弱火で5分茹でる。
    5分後、火を止めて蓋をしたまま30分程放置する。

  5. 5

    お湯をよく切り、お好みの厚さにスライスした豚バラ、キャベツ、キムチをお皿に盛る。
    お好みで薄切りにした青ネギもどうぞ!

  6. 6

    青ネギ以外をすべてボウルに入れて混ぜ合わせてからお皿に盛っても美味しいです。
    こちらの方が全体的にマイルドな味です。

コツ・ポイント

豚バラをよく焼き付けることで旨味を閉じ込められます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Roccatine
Roccatine @cook_40056145
に公開
お菓子って買うととても高い…だから手作り。でも美味しくなければ買った方が結果的に安かった…そんな葛藤を消すべく《手作りでも美味しいお菓子作り》をモットーに楽しんでます。
もっと読む

似たレシピ