黒砂糖のらっきょう漬け

YOSHIMENCO
YOSHIMENCO @cook_40098819

通常なら白砂糖ですが、敢えての黒砂糖でらっきょう漬け。楽しみやん
このレシピの生い立ち
黒砂糖がいっぱいあったので、白砂糖ではなく黒砂糖でらっきょう漬け作ってみました。
出来上がりが楽しみ。

黒砂糖のらっきょう漬け

通常なら白砂糖ですが、敢えての黒砂糖でらっきょう漬け。楽しみやん
このレシピの生い立ち
黒砂糖がいっぱいあったので、白砂糖ではなく黒砂糖でらっきょう漬け作ってみました。
出来上がりが楽しみ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

らっきょう1キロ分
  1. 水洗い済みのらっきょう 1キロ
  2. らっきょう酢レシピ
  3. 150cc
  4. 黒砂糖 250g
  5. お酢(穀物酢でも醸造酢でも) 350cc
  6. 種を抜いた鷹の爪(唐辛子) お好みで2〜3本

作り方

  1. 1

    らっきょうをざるに開け、さっと水洗い。らっきょうをボウルに入れて、塩を満遍なくまぶす。

  2. 2

    塩をしたらっきょうを20分放置したら、水で塩を洗い落とす。らっきょうはざるに開け、水気を軽く切る

  3. 3

    ■らっきょう酢レシピ
    お水と黒砂糖を鍋に入れてよくかき混ぜながら一度煮立たせる。その後火を切り、よく冷ます。

  4. 4

    3の冷めた砂糖水にお酢を入れる。
    容器にらっきょうと、このらっきょう酢を入れ、お好みで鷹の爪を

  5. 5

    10日後くらいから食べられますが、1ヶ月ほど置いた方が良く漬かります。
    冷暗所で保存です。

コツ・ポイント

水洗いのらっきょうは味のついてない、お水に使っている状態で売っているらっきょうです。

「黒砂糖」を「白砂糖」に変えれば通常のらっきょう 漬けです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YOSHIMENCO
YOSHIMENCO @cook_40098819
に公開
YOSHIMENCO(ヨシメンコ)です!
もっと読む

似たレシピ