簡単!トマトと油揚げのみょうが南蛮漬け

mayuの薬味レシピ
mayuの薬味レシピ @cook_40259537

異色のコラボ!?
いえいえこれが絶妙な組み合わせなんです!
みょうがのカリウムでむくみ軽減、梅雨バテ、夏バテにも。

このレシピの生い立ち
旬のみょうがやトマトをさっぱり食べたいけど、魚の南蛮漬けは手間がかかるし…
たんぱく質も欲しいなと思いついた組み合わせです。

簡単!トマトと油揚げのみょうが南蛮漬け

異色のコラボ!?
いえいえこれが絶妙な組み合わせなんです!
みょうがのカリウムでむくみ軽減、梅雨バテ、夏バテにも。

このレシピの生い立ち
旬のみょうがやトマトをさっぱり食べたいけど、魚の南蛮漬けは手間がかかるし…
たんぱく質も欲しいなと思いついた組み合わせです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. 油揚げ薄揚げ 3.枚ほど
  2. みょうが 3個
  3. トマト 2個
  4. ●南蛮酢
  5. 大さじ4〜5
  6. 砂糖 大さじ1.5
  7. 醤油 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    油揚げは熱湯をかけ油抜き後、冷めたら水気を絞る。油は敷かずフライパンでこんがりパリッと焼く。

  2. 2

    みょうがは縦半分にし薄切り、トマトはくし型6.8等分。

  3. 3

    南蛮酢を合わせて弱火で砂糖をさっと溶かす。

  4. 4

    みょうが、トマト、食べやすい大きさにカットした油揚げを南蛮酢に漬け込む。
    半日〜1日冷蔵庫で置いた頃が食べ頃です。

コツ・ポイント

南蛮酢は少し甘めの方が合うと思います。

油揚げの水切りはしっかりと。(冷めてから絞ってね。やけどに注意)
しっかり焼き色を付けることで食感を楽しめます。

面倒な方は、かんたん酢で作っても良いですよ^ ^
より簡単に出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mayuの薬味レシピ
mayuの薬味レシピ @cook_40259537
に公開
薬味・香味野菜が好きすぎて、薬味レシピを日々探求中。誰でも作れる簡単・時短料理ばかりです。スパイス料理,世界の料理なども日本人の口に合うよう調整しています。                                   薬味料理研究家・栄養士として、日々は出張料理家として活動しております。溜まったレシピ、中でもお客様に人気のお料理、中々アップ出来ずにおりますが順次更新してまいります。  どうぞ宜しくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ