夏野菜と鮭の南蛮漬け

みつば☆そうま @cook_40337528
「お酢だけでシンプルに作るものも多いけど…これはだし汁やお砂糖も入れてるからマイルドなんだと思う!」(みつば)
このレシピの生い立ち
漫画『いただきます、のまえとあと』第8話、「真夏のベジタブルフィーバー」に登場したレシピです。
※モーニング・ツー11号(2020年9月22日発売)掲載。
夏野菜と鮭の南蛮漬け
「お酢だけでシンプルに作るものも多いけど…これはだし汁やお砂糖も入れてるからマイルドなんだと思う!」(みつば)
このレシピの生い立ち
漫画『いただきます、のまえとあと』第8話、「真夏のベジタブルフィーバー」に登場したレシピです。
※モーニング・ツー11号(2020年9月22日発売)掲載。
作り方
- 1
茄子はへたをとり4〜8等分に切る。
- 2
みょうがは付け根のした部分を切り落とす。
- 3
ししとうは爪楊枝を数カ所さし穴をあける(破裂防止のため)。
- 4
鮭の切り身を3等分にし塩少々する。片栗粉を薄くまぶす。
- 5
フライパンか小鍋にサラダ油を高さ1〜2cm程入れ、鮭を裏返しながら2〜3分揚げ焼きにする。
- 6
同様に野菜も揚げ焼きにする。茄子は2〜3分、ししとう・みょうがは1分半程度。
- 7
南蛮酢の調味料をタッパに入れて混ぜる。
- 8
南蛮酢に揚げた野菜と鮭を漬ける。冷蔵庫で2時間以上冷やして完成!
コツ・ポイント
南蛮漬け定番のアジを鮭にしました。
小骨が無いので子供にも食べやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21106031