オイスターdeむね肉とみょうがの南蛮漬け

まんまるまうちゃん @manmarumauchan
オイスターソースを使った南蛮酢。みょうがでさっぱり♪夏におすすめの南蛮漬けです。
このレシピの生い立ち
オイスターソースをお出汁に使用した南蛮漬けは珍しいのではないかと思い、夏らしくみょうがを使って作ってみました。
オイスターdeむね肉とみょうがの南蛮漬け
オイスターソースを使った南蛮酢。みょうがでさっぱり♪夏におすすめの南蛮漬けです。
このレシピの生い立ち
オイスターソースをお出汁に使用した南蛮漬けは珍しいのではないかと思い、夏らしくみょうがを使って作ってみました。
作り方
- 1
むね肉は皮と白い脂肪を取り除き、厚さ1センチほどの食べやすい大きさのそぎ切りにする。
- 2
①に◎をふってもみ込んでおく。
- 3
みょうがは縦半分に切ってから千切りにする。
- 4
南蛮酢の材料☆をよく混ぜ合わせ、タッパーなどに入れ、③を漬けておく。
- 5
②に片栗粉をまぶし、油をひいたフライパンで両面焼き、中まで火を通し、焼けたものから順に④に漬けていく。
- 6
器に盛り、千切りした大葉をあしらって完成です。
- 7
すぐでも食べれますが、1時間程おいた方が味もしみて美味しいかと思います。冷やして食べていただいてもOKです。
- 8
写真、茹でたオクラを添えました。
コツ・ポイント
南蛮酢の調味料の分量はお好みに合わせて調整してください。
お酢のツーンとしたのが苦手な方は南蛮酢の調味料を鍋に入れてひと煮立ちさせるといいですよ。
⑤工程で中まで火が通っているか心配される場合は酒大さじ1をふり1分程蒸し焼きにすると◎です。
似たレシピ
-
-
*鶏むね肉で!さっぱり鶏の南蛮漬け* *鶏むね肉で!さっぱり鶏の南蛮漬け*
さっぱりした南蛮漬けは暑い日でも食欲をそそる一品です!今回は鶏胸肉を使用!今晩のおかずにいかがですか? ありさrecipe♡ -
-
-
揚げずにやわらか、鶏むね肉の南蛮漬け 揚げずにやわらか、鶏むね肉の南蛮漬け
暑さで食欲が落ちやすい夏にこそ食べたい、夏野菜をたっぷり使った南蛮漬け。食感やわらか、さっぱりして食べやすい一品です。 くらしいきいき -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18632695