初夏になると思い出す 赤しそジュース

クックTQMGVO☆
クックTQMGVO☆ @cook_40309516

赤紫蘇ジュースを自分好みの分量で記録を残したくて
このレシピの生い立ち

汗をかいた時などに飲むと身体に染み渡りますよー(^^)

初夏になると思い出す 赤しそジュース

赤紫蘇ジュースを自分好みの分量で記録を残したくて
このレシピの生い立ち

汗をかいた時などに飲むと身体に染み渡りますよー(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

濃縮2L強(薄めて飲みます)
  1. 赤しそ 300g
  2. 砂糖 800g
  3. 2L
  4. りんご 2カップ(800ml)

作り方

  1. 1

    材料はこの3つとお水だけ♡

  2. 2

    赤紫蘇の葉っぱの部分だけをとって(茎の部分は処分)よく洗い、大きなお鍋に水2Lを沸かし、赤紫蘇を入れ煮出す

  3. 3

    葉っぱの色が緑色になり、水の色は紫色に変わるので約5分ほど煮出したら赤紫蘇を取り出す

  4. 4

    紫蘇の残りカスなどをこすなどして取り除いたら
    砂糖を加え煮溶かし、火を止めて
    りんご酢を入れかき混ぜる

  5. 5

    冷ましてから保存容器に入れ冷蔵庫で保管で出来上がり
    多すぎる時は冷凍保存も可◎

  6. 6

    召し上がる際には、氷と水でお好みの味に薄めて飲んでくださいね♪
    ソーダ割りもオススメです◎

コツ・ポイント

普通のお酢でも作れますが、純りんご酢で作る方がまろやかで飲みやすい気がします

私はその時の体調によりますが
氷多めの赤紫蘇3:水7
もしくは赤紫蘇4:水6で割って飲んでます(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックTQMGVO☆
クックTQMGVO☆ @cook_40309516
に公開

似たレシピ