そばめし

ずぼら親父
ずぼら親父 @cook_40282104

焼きそば用蒸しめんが 1 玉しかなくても、残りご飯があれば、 2人分の主食を作ることができます!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に蒸しそばが1つだけ残っていたので、味の素パークのレシピ(https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/708711/)を参考にして「そばめし」を作ってみたときの手順の記録。

そばめし

焼きそば用蒸しめんが 1 玉しかなくても、残りご飯があれば、 2人分の主食を作ることができます!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に蒸しそばが1つだけ残っていたので、味の素パークのレシピ(https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/708711/)を参考にして「そばめし」を作ってみたときの手順の記録。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 焼きそば/中華そば用蒸しめん 1玉
  2. ご飯 200g
  3. 豚こま切れ肉ベーコン/ソーセージ 100g
  4. 玉ねぎ(小) 1/4個(25g)
  5. キャベツ 2枚(100g)
  6. にんじん(あれば) 20g
  7. サラダ油/ごま 大さじ1
  8. 調味料
  9. ・中濃ソース/焼きそばソース 大さじ2
  10. ・オイスターソース 大さじ1
  11. ・鶏がらスープ 小さじ1
  12. トッピング
  13. 削り節 適量
  14. 青のり 適量
  15. 紅しょうが 適量

作り方

  1. 1

    蒸しめんは電子レンジ 600W、40秒で加熱してほぐし、袋のまま包丁の背中で2センチ間隔で縦横に切る。

  2. 2

    豚肉(あるいは加工肉)は1センチ幅に切る。玉ねぎは薄切りにし、キャベツはせん切りに、にんじんはみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、【2】の豚肉を入れて炒め、赤みが取れたら、続けて、玉ねぎ・キャベツを入れて炒める。

  4. 4

    玉ねぎがしんなりしたら、【1】のめんとご飯を加え、全体に油がまわったら【調味料】を加え、水分を飛ばしながら炒め合わせる。

  5. 5

    器に盛り、【トッピング】の削り節、青のり、紅しょうがを適宜のせていただきます。

コツ・ポイント

難しく考える必要はない。基本的には、焼きそばの作り方と同じで、麺を加えるタイミングで、麺の代わりに砕いた麺とご飯を加えるだけ。チャーハンのようにベーコンや、ソーセージ、ハムなどの加工肉や、ミックスベジタブルを加えても良し。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ずぼら親父
ずぼら親父 @cook_40282104
に公開
ここ数年、週末の昼間、女房が不在なことが多い。そんな時、以前は、よくカレーとか煮ものとかを作り置きして、ご飯も炊いておいてくれていたので何の不自由もなかったのだが・・・・。最近は、何の準備もしてくれていないことが多く、また夜の帰宅も遅くなることがしばしばである。1人で外食するのも淋しいので、数十年ぶりに、自分で食事を用意することにした。そんなオヤジの超簡単レシピを記録していこうと思っている。
もっと読む

似たレシピ