スパイス香る★リッチなキャロットケーキ

*実月* @mitsuki_recipe
シナモンなどのスパイスがふわりと香るキャロットケーキ。本格的な味わいなのに、混ぜて焼くだけ簡単レシピ。
このレシピの生い立ち
家で作れば自分の好みのスパイスで作れます!スパイスはシナモン以外にも複数組み合わせると香りよくリッチな仕上がりになります。
スパイス香る★リッチなキャロットケーキ
シナモンなどのスパイスがふわりと香るキャロットケーキ。本格的な味わいなのに、混ぜて焼くだけ簡単レシピ。
このレシピの生い立ち
家で作れば自分の好みのスパイスで作れます!スパイスはシナモン以外にも複数組み合わせると香りよくリッチな仕上がりになります。
作り方
- 1
くるみはあらかじめローストし、(オーブン160℃10分)粗く刻んでおく。
- 2
にんじんは1/2量をすりおろし、1/2量を短めの千切りにしておく。
- 3
ボウルに卵と砂糖を入れ、泡だて器でよく混ぜる。
- 4
油を入れて、泡だて器でよく混ぜ、乳化させる。
- 5
にんじんを入れてよく混ぜる。
- 6
ふるいながら粉類を入れて、ゴムベラで混ぜる。
- 7
レーズンとクルミを入れて混ぜる。
- 8
型に移し、180℃に予熱したオーブンで30分∼35分焼く。
- 9
【アイシングを作る】常温に戻したクリームチーズをゴムベラでよく練る。
- 10
砂糖を少しずつ加えて、なめらかになるまでよく練る。
- 11
レモン汁を加えてよく練る。
- 12
※絞るなら冷蔵庫に入れて、1時間ほど置く。
- 13
【組み立てる】
焼きあがったにんじんケーキの粗熱が取れたら、クリームを塗る。
アーモンドスライスをのせる。 - 14
上白糖使用。
- 15
1個余ったので、パフェの素材に使いました。
- 16
コツ・ポイント
油・砂糖の種類はお好みに合わせて変更可。
油を入れたらよく混ぜてください。
アイシングはなくても可。でもあった方がおいしいしテンション上がるし映えます(笑)
こどもが食べるときは工程6の後に生地を取り分け、ナッツなしの生地を焼きます。
似たレシピ
-
簡単&本格【魅惑のキャロットケーキ】 簡単&本格【魅惑のキャロットケーキ】
シナモンなどのスパイスがふわりと香る本格的な味わい。混ぜて焼くだけ簡単レシピ。くるみ入りのフロスティングがお気に入り。 *実月* -
-
-
スパイス香る♪キャロットケーキ♡ スパイス香る♪キャロットケーキ♡
シナモンとナツメグの甘い香りが香るキャロットケーキです♡混ぜるだけで簡単!たっぷりのチーズクリームと一緒にどうぞ♡ JollyDiner -
-
-
-
-
やさしい甘さ★アメリカンキャロットケーキ やさしい甘さ★アメリカンキャロットケーキ
分かりやすい分量&混ぜるだけで簡単!スパイス香る大人のケーキです。カフェで人気のキャロットケーキをおうちでも♡ さらだりんご
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21837788