HMで簡単!腹割れイングリッシュスコーン

ホットケーキミックスを使った簡単なのに本格的
腹割れタイプ(真ん中に割れ目が入る)の
「英国式スコーン」プレーン味です。
このレシピの生い立ち
ホットケーキミックスを使うので綺麗に膨らみます。
サクサクふわふわ♡
そのまま食べても美味しいですよ
ジャムやクリームチーズをつけても
HMで簡単!腹割れイングリッシュスコーン
ホットケーキミックスを使った簡単なのに本格的
腹割れタイプ(真ん中に割れ目が入る)の
「英国式スコーン」プレーン味です。
このレシピの生い立ち
ホットケーキミックスを使うので綺麗に膨らみます。
サクサクふわふわ♡
そのまま食べても美味しいですよ
ジャムやクリームチーズをつけても
作り方
- 1
・ホットケーキミックスを冷蔵庫で冷やしておく
・バター(食塩不使用)は1㎝角に切って、
使う直前まで冷蔵庫で冷やす - 2
・★を混ぜ合わせ冷蔵庫で冷やす
- 3
•大きめのボウルに冷やした
ホットケーキミックスとバターを入れ
ドレッジ(又はスケッパー)で - 4
バターをみじん切りするように
切りながら混ぜるを繰り返し
バターが細かくなるまで続ける - 5
バターの塊がなくなってきたら手のひらで生地をすくい手のひらを合わせてこすり合わせるようにホットケーキミックスに混ぜ合す
- 6
★を加えゴムベラで切るように混ぜぽろぽろした状態になったらゴムベラで押すように混ぜる
手で軽くこねてひと固まりにする - 7
・台に打ち粉をして生地をのせる
・麺棒で厚さ1cmくらいになるように縦に伸ばす
・3つに折りたたみ90度回転させ置き直す - 8
・縦に厚みが1cmになるように伸ばし生地の表面に打ち粉をして半分に折る
・厚さが1.5〜2cmになるように手で押し伸ばす - 9
※オーブンを210度で予熱しておく。
•型で生地を抜く。
・余った生地はひとまとめにして1cmの厚みに伸ばす。 - 10
軽く打ち粉をし、半分に折り型で抜くを繰り返す。
•最後に少し残った生地は型の上から押し込む。 - 11
スコーンをクッキングシートを敷いた天板にのせ、生地の表面に溶き卵(生地に塗る用)を薄く刷毛で塗る。
- 12
210度のオーブンで約15-17分焼く。
- 13
- 14
型がない場合や、
四角いスコーンを作りたい場合【下準備】~【工程8】まで同様に作る
- 15
生地を厚さ1.5cm~2cmに整え、包丁で8等分に切る。
【工程11】と同様に溶き卵を塗り、焼く。
焼き時間は同じです。
コツ・ポイント
※生地に加える溶き卵30gは必ず計って下さい。
※バターが有塩しかない場合は有塩でも大丈夫です。
【工程7~10】こまめにまな板の上に打ち粉をして下さい。
※打ち粉は強力粉が一番向いています。
似たレシピ
-
-
HMで簡単イングリッシュスコーン HMで簡単イングリッシュスコーン
少ない材料で簡単に出来ます☻*1661kcal、タンパク24.4g、脂質69g、炭水化物241.7g、塩分3.8g naokoyyy -
イングリッシュスコーン イングリッシュスコーン
イングリッシュスコーンのレシピをご紹介します〜✨️スコーンといえば、大きくわけて 伝統的なイングリッシュスコーンとアメリカンスコーンの2種類がありますが、今回のは、イングリッシュタイプのシンプルなスコーンです✨️作り方は、フードプロセッサーを使ったら超簡単!ガー!ガー!で、生地が出来ちゃいます(♡ˊ艸ˋ)♬*うふふ✨️シンプルなスコーンなので、クロテッドクリームとジャムを付けて、ミルクティーと頂く、アフタヌーンティーがオススメです🫧🫖 sachi825 -
-
-
-
-
材料3つで♪腹割れする!英国式スコーン 材料3つで♪腹割れする!英国式スコーン
外はサクッと中はホロッっとした食感の英国式スコーンがホットケーキミックスを使えば簡単に作れます!コツはズボラに作ること ♪♪maron♪♪ -
腹割れ必至♡バター不使用の英国式スコーン 腹割れ必至♡バター不使用の英国式スコーン
ホットケーキミックスやジッパー付保存袋使用の簡単レシピバター代用にココナッツミルクをほのかなココナッツ風味で美味し♡ かえで2% -
-
-
その他のレシピ