我が家のお好み焼き 栄養満点!小麦粉少し

BakeryYuki @cook_40266594
実家ではいつも挽き肉入り。平肉は少し固くなるので、小さなお子さまはなしでOK!
生地に入れると旨味も増します
このレシピの生い立ち
父のレシピで友人に作ったところ、大好評だったため少しアレンジしてレシピ化しました。
我が家のお好み焼き 栄養満点!小麦粉少し
実家ではいつも挽き肉入り。平肉は少し固くなるので、小さなお子さまはなしでOK!
生地に入れると旨味も増します
このレシピの生い立ち
父のレシピで友人に作ったところ、大好評だったため少しアレンジしてレシピ化しました。
作り方
- 1
キャベツはあらみじん切りに。細かすぎない方が食感が残っていて美味しい。
- 2
たまご、出しパックの中身、小麦粉、塩、水を合わせて混ぜる。(ダマにならないように気をつけて)
牛乳、しょうゆもここで - 3
②にキャベツを混ぜる。ここからはおたまで混ぜるとやりやすい。
- 4
好みの海鮮、ちりめんじゃこ、天かす、豚ミンチをいれ、その都度混ぜ合わせる。
- 5
あとは焼くだけ。
一人分ずつ焼くと食べやすい。豚肉をのせたら蓋をして、豚肉に火が通るのを待つ。 - 6
豚肉に火が通ったらひっくり返す。ひっくり返したら上にのせた豚肉に焦げ目がつくまで焼けたらできあがり。
- 7
お好みでソース、マヨネーズ、青のり、かつおぶしなどをかけて召し上がってください。
コツ・ポイント
たまご、小麦粉、出汁パックの中身、水を先に泡立て器で混ぜておくとやりやすいです。
海鮮は手間がかかりますが、生がやっぱり美味しいです。時間がないときはシーフードミックスもあり。
出汁パックがなければだしの素で。そのときは塩を減量してください
似たレシピ
-
-
-
-
我が家のトロトロでヘルシーなお好み焼き! 我が家のトロトロでヘルシーなお好み焼き!
生地が分厚くならないように小麦粉を少なくして、且つキャベツを沢山使ってヘルシーにしています。ふわふわな生地が最高です!! みさみかキッチン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21945899