夏休みランチ・お弁当にも♪鶏そぼろ丼

ゆき丸ゆい姫ママ
ゆき丸ゆい姫ママ @cook_40123718

うちの定番昼ごはんのひとつ、鶏そぼろ丼です。
おうちで昼ごはんを食べる機会がまだまだ続きそうなのでレシピアップ☆
このレシピの生い立ち
母が作ってくれていたそぼろ丼をベースに作りやすく、私流にアレンジしました。

夏休みランチ・お弁当にも♪鶏そぼろ丼

うちの定番昼ごはんのひとつ、鶏そぼろ丼です。
おうちで昼ごはんを食べる機会がまだまだ続きそうなのでレシピアップ☆
このレシピの生い立ち
母が作ってくれていたそぼろ丼をベースに作りやすく、私流にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニンジン 1/2本
  2. ごはん 丼4杯
  3. 小松菜 1/2束
  4. 2個
  5. ☆砂糖 小さじ1/2
  6. ☆塩 ひとつまみ
  7. 鶏ミンチ 150g
  8. ★砂糖 大さじ1
  9. ★みりん 大さじ3
  10. ★しょうゆ 50cc
  11. ★酒 大さじ2
  12. ★酢 小さじ1/2
  13. スリゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ニンジンは皮をむいて、ごはんを炊く時に一緒に入れます。

  2. 2

    小松菜は洗って根を落として半分に切り、ラップで包んで電子レンジに1分かけます。色が悪くならないようすぐに水で冷まします。

  3. 3

    フライパンにキッチンペーパーで薄くサラダ油を塗ります。卵を割り入れ、☆の調味料を加え混ぜます。(まだ火はつけていません)

  4. 4

    卵と調味料が混ざったら、弱めの中火にかけます。箸で混ぜ続けます。だんだん火が通ってかたまり始めるので手を止めないで!

  5. 5

    これくらいになったら火を止めます。でも手は止めないで!

  6. 6

    卵そぼろの完成です。余熱でかたくなるので、すぐにフライパンから出してくださいね。

  7. 7

    ごはんが炊けると同時にニンジンも甘く美味しくなってます。取り出して、少し冷ましておきます。

  8. 8

    卵そぼろを作ったフライパンで鶏そぼろを作ります。洗わないでそのまま使います。鶏ミンチと★の調味料を入れてよく混ぜます。

  9. 9

    ⑦のフライパンを強火にかけます。沸騰したら中火にして煮詰めます。
    その間に小松菜とにんじんを細かく切ります。

  10. 10

    これくらいになったら、スリゴマを加えて混ぜます。味つけは、ほぼ鶏そぼろにしかしてないのでかなり濃いめの味つけです。

  11. 11

    スリゴマが汁気を吸って、しっとりそぼろの完成です。

  12. 12

    丼にごはんをよそって、そぼろをのせて出来上がり。混ぜながら食べてください♪

コツ・ポイント

鶏そぼろはかなり濃いめの味つけになっているので、お好みで加減してください。鶏そぼろが残ったら、そぼろを巻き込んだ卵焼きにしても美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆき丸ゆい姫ママ
に公開
私も含め家族全員、食べることが大好き^ ^”これまた作って!”と言ってもらえるよう日々頑張ってます
もっと読む

似たレシピ