しっとりかわいいキャロットケーキ

クックHY8VCC☆ @cook_40388185
スパイスの効いたにんじん嫌いも食べられるしっとり甘いケーキ
このレシピの生い立ち
にんじんを使いたい。普段と違ったケーキを作りたい。
しっとりかわいいキャロットケーキ
スパイスの効いたにんじん嫌いも食べられるしっとり甘いケーキ
このレシピの生い立ち
にんじんを使いたい。普段と違ったケーキを作りたい。
作り方
- 1
パウンド型にクッキングシートを敷いておく。
粉類を全て一緒にして振るっておく。
オーブンを180℃で予熱しておく。 - 2
ボールに卵2個を割り入れ、オイル40g、砂糖90gを入れ、泡立て器で白っぽくなるくらいに混ぜる。全体が混ざればOK。
- 3
2に、バニラエッセンスとにんじんをすりおろし入れ、混ぜる。
- 4
3に粉類を入れ、ゴムベラで粉っぽさがなくなるくらいに混ぜる。(混ぜすぎは膨らみづらくなる全体が混ざればOK)
- 5
クッキングシートを敷いたパウンド型に4を流し入れる。少し高いところから3回ほど落として空気を抜く。
- 6
180℃で35〜40分焼く。
焼けたら型から外し、シートは取らずに完全に冷めるまで待つ。 - 7
〜にんじんグラッセ〜
- 8
にんじんの先っぽを縦に1/6カットし、角を削いでおく。下茹でする。
お湯は分量外 - 9
お湯は一度捨て水50g砂糖大さじ2バター10g入れ弱火で煮る。汁っぽさが少しなくなったら火を止め人参を皿に移し冷やす
- 10
ライムの皮を使う人は薄く緑の方を削いで細切りにしておく
- 11
〜チーズフロスティング〜
- 12
クリームチーズ100gをクリーム状になるくらいに混ぜる。そこへ粉糖20g、レモン汁大さじ1を混ぜ合わせる。
- 13
〜仕上げ〜
- 14
冷めたケーキにチーズフロスティングをたっぷり塗り冷やしたグラッセを乗せる。葉っぱをイメージしてライムの皮を乗せて完成!
コツ・ポイント
スパイスが効いていて、しっとり目の美味しいケーキになりました♪好みでナッツやレーズンを入れても
似たレシピ
-
-
-
-
アメリカンなしっとりキャロットケーキ アメリカンなしっとりキャロットケーキ
人参とクルミがたっぷりのしっとりキャロットケーキです★甘~いクリームチーズフロスティングをたっぷりトッピング!!! チュガニュ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21959186