ヨーグルトと麹の酵母

shimami☆
shimami☆ @cook_40136327

ヨーグルトと麹(低温乾燥米麹)で酵母を起こし(培養し)、元種を作りました
この元種使用のパン生地も簡単に記載してあります

このレシピの生い立ち
冷蔵庫にヨーグルトと麹があったので

ヨーグルトと麹の酵母

ヨーグルトと麹(低温乾燥米麹)で酵母を起こし(培養し)、元種を作りました
この元種使用のパン生地も簡単に記載してあります

このレシピの生い立ち
冷蔵庫にヨーグルトと麹があったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【液種】
  2. プレーンヨーグルト 50g
  3. 110g
  4. きび砂糖 5g
  5. 10g
  6. 【元種】
  7. 強力粉(春よ恋) 50g
  8. 液種 60g

作り方

  1. 1

    【液種1】
    材料を全て混ぜる
    蓋をして常温(28℃)に置く

  2. 2

    【液種2】
    1日2回(朝晩)蓋を開け揺らして混ぜる
    写真は3日目
    側面に泡がついてます

  3. 3

    【液種3】
    写真のように澱が沢山溜まったら冷蔵庫で保存
    液種の完成です

  4. 4

    【元種1】
    1日目
    液種30gと強力粉25gを混ぜ印を付ける
    2倍の高さに発酵したら冷蔵庫に入れる

  5. 5

    【元種2】
    2日目
    液種30gと強力粉25gを加え混ぜて印を付ける
    高さが2倍になったら冷蔵庫へ

  6. 6

    【パン1】
    春よ恋220g
    砂糖20g
    塩4g
    豆乳70g
    水70g
    元種60g
    をホームベーカリーで10分捏ねる

  7. 7

    【パン2】
    ソイレブール20gを加え更に10分捏ねる
    捏ね上がったら生地を綺麗に丸める

  8. 8

    【パン3】
    ソイレブールを薄く塗ったボウルに入れラップして一次発酵(28℃)

  9. 9

    【パン4】
    3倍に膨らんだら一次発酵終了
    (オーバーナイトで6時間でした)

  10. 10

    【パン5】
    右は1個約40g
    左は1個約50g

  11. 11

    【パン6】
    40gのパン生地に30gのビス生地を被せてメロンパン
    180℃15分焼成

  12. 12

    【パン7】
    50gのパン生地で惣菜パン
    190℃15分焼成

  13. 13

    【種継ぎ1】
    元種が減った分
    液種と強力粉を加え混ぜ合わせ2倍になったら冷蔵庫に入れる(粉より液種がやや多め)

  14. 14

    【種継ぎ2】
    半日後には使えます。
    水:強力粉を1:1で足して継いでも良いです

  15. 15

    山食も焼いてみました
    ID20033437

コツ・ポイント

夏の室温が高い時は、パン生地を分割したら一度冷蔵庫で休ませると扱いやすくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shimami☆
shimami☆ @cook_40136327
に公開
レシピは、時々見直して修正していますので、よろしくお願いします(^_^)....我が家のオーブンは20年以上前の物ですので、温度や時間は参考,目安程度とし、ご使用のオーブンで様子を見て設定してください。          National NE-N250(1998年製)東芝ER-WD3000(2022年製)追記があればこちら
もっと読む

似たレシピ