たっぷりバナナのシフォンケーキ

いっちゃんキッチン☆
いっちゃんキッチン☆ @cook_40394402

触るとジュッっと音がして、ふわっしゅわなシフォンケーキ。バナナが多いので香りがよく、しっとりだけどふわっふわ。
このレシピの生い立ち
幼児の息子のおやつに、バナナたっぷりで砂糖控えめ、ベーキングパウダー不使用のしっとりふわふわシフォンケーキをあげたかったので、何度も配合を変えて作り直してようやく納得いく物が焼けたので覚書。

たっぷりバナナのシフォンケーキ

触るとジュッっと音がして、ふわっしゅわなシフォンケーキ。バナナが多いので香りがよく、しっとりだけどふわっふわ。
このレシピの生い立ち
幼児の息子のおやつに、バナナたっぷりで砂糖控えめ、ベーキングパウダー不使用のしっとりふわふわシフォンケーキをあげたかったので、何度も配合を変えて作り直してようやく納得いく物が焼けたので覚書。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmシフォン型1台分
  1. バナナ 200g
  2. レモン 10㏄(小さじ2)
  3. 白ごま油(米油とかでも) 40g
  4. 卵黄 4個分(約78g)
  5. 卵黄ブラウンシュガー(なければ細目グラニュー糖) 30g
  6. 牛乳 15㏄(大さじ1)
  7. 薄力粉(特宝笠がオススメ) 80g
  8. 卵白 4個分(約160g)
  9. 卵白用細目グラニュー糖 40g

作り方

  1. 1

    オーブンに天板を入れ、180度にしっかり予熱する。
    卵黄と卵白を分けて、卵白は冷凍庫に入れておく。
    粉をふるっておく。

  2. 2

    バナナをボウルに入れ、フォークで潰して、レモン汁を混ぜて、太白ごま油を混ぜておく。(バナナは粒々残ってても大丈夫。)

  3. 3

    卵黄のボウルにブラウンシュガーを入れ、白っぽくもったりするまで混ぜる。

  4. 4

    ③に②のバナナを入れてオイルがしっかり混ざるように、よく混ぜておく。

  5. 5

    ④に牛乳を入れて混ぜて、粉を入れて粉がなくなるまでキレイに混ぜる。

  6. 6

    卵白のボウルを冷凍庫から取り出し、ハンドミキサーで大きな泡がなくなるくらいまで混ぜて卵白をほぐす。

  7. 7

    ⑥に卵白用グラニュー糖を三回に分けて入れ、その都度混ぜて角が立つくらいのメレンゲにする。

  8. 8

    メレンゲを卵黄のボウルに3分の1くらい入れて泡立て器でぐるぐると混ぜて馴染ませる。

  9. 9

    ⑧をメレンゲのボウルに戻し、泡立て器で上下に混ぜる感じでメレンゲを潰さないように全体を混ぜる。

  10. 10

    ゴムベラにして、底からしっかり混ざってるか確認しながらさっと混ぜて、型に流し入れる。(写真より生地がもう少し少ない。)

  11. 11

    好みで生地に筋を数ヶ所入れるとキレイに割れる。

  12. 12

    予熱の終わったオーブンに入れて180度30分焼く。

  13. 13

    焼けたら型ごと瓶に刺して逆さにして冷ます。

  14. 14

    粗熱が取れたら冷蔵庫か冷凍庫で30分ほど冷やしてから型抜きすると型出ししやすい。

  15. 15

    好みで生クリームを挟んでキャラメルクリームやチョコクリームを挟んでシフォンサンドにしてもバナナと合うので美味しい。

コツ・ポイント

バナナはシュガースポットの出てるしっかり熟してるやつを使うこと。

メレンゲが潰れやすいので手早く全ての作業をこなす。

卵はLサイズ。

ブラウンシュガーがあればコクが出て風味がいいけど、なければ細目グラニュー糖でも出来る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いっちゃんキッチン☆
に公開

似たレシピ