弱火で焼いて、ローストビーフ

くつろぎtime
くつろぎtime @cook_40280336

美味しそうなお肉が手に入ったら、ぜひとも作りたいローストビーフ!肉汁も逃さず、失敗なし〜☆
このレシピの生い立ち
フライパンで簡単に作れると聞いて、チャレンジしました。

弱火で焼いて、ローストビーフ

美味しそうなお肉が手に入ったら、ぜひとも作りたいローストビーフ!肉汁も逃さず、失敗なし〜☆
このレシピの生い立ち
フライパンで簡単に作れると聞いて、チャレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉 700g
  2. 小さじ1
  3. 玉ねぎ 1/3個
  4. ○にんにく 1カケ
  5. ○醤油 大さじ2
  6. ○みりん 大さじ2
  7. ○砂糖 大さじ1.5
  8. レモン 少々
  9. ハーブ(プロバンスミックス) 小さじ2
  10. オリーブオイル 大さじ2
  11. 豆苗 1/2束
  12. トマト 1/2個
  13. ●わさび 少量
  14. ●マヨネーズ 大さじ2
  15. ●ガーリックソルト 少量

作り方

  1. 1

    ローストビーフ用の牛肉を常温に戻しておきます。厚み5センチ角くらいの塊に切り分けます。

  2. 2

    ボウルの中に玉ねぎとにんにくをすって入れ、○の調味料と混ぜます。
    ●の調味料もまぜてわさびマヨネーズを作ります。

  3. 3

    牛肉に塩をこすりつけます。

  4. 4

    フライパンに乾燥ハーブとオリーブオイルを入れ、弱火で熱して、牛肉を焼きます。

  5. 5

    牛肉をひっくり返しながら、全面に焼き目をつけます。

  6. 6

    牛肉を調味料が入ったボウルにいれ、汁を絡める。ぴったりアルミホイルを被せて、粗熱を取ります。

  7. 7

    お肉が常温になったら、まな板に取り出し、残り汁をフライパンで煮詰めます。

  8. 8

    お肉を薄くスライスします。

  9. 9

    さっと茹でた豆苗とトマト、お好みでわさびマヨネーズを添えていただきます。

コツ・ポイント

フライパンを弱火にかけてゆっくり焼く。お肉はできるだけ触らないようにしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くつろぎtime
くつろぎtime @cook_40280336
に公開
野球男子二人の母です!ガッツリ美味しくて健康によいものを作りたいです。
もっと読む

似たレシピ