切干大根のしそひじきあえ#豊明市学校給食

豊明市学校給食
豊明市学校給食 @cook_40303809

カルシウム、鉄分がたくさんとれます!

このレシピの生い立ち
切干大根や小松菜にはカルシウムが豊富です。成長期に必要なカルシウムを摂取してもらうために、考えたレシピです。

切干大根のしそひじきあえ#豊明市学校給食

カルシウム、鉄分がたくさんとれます!

このレシピの生い立ち
切干大根や小松菜にはカルシウムが豊富です。成長期に必要なカルシウムを摂取してもらうために、考えたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. しそひじき(佃煮) 14g
  2. オイルツナ 20g(油を切ったツナ缶 約1/2缶)
  3. 切干大根 12g
  4. 小松菜 48g(約1.5本)
  5. にんじん 32g(中1/5本)

作り方

  1. 1

    オイルツナは油をきり、ほぐしておく。切干大根は洗って水戻した後、3cm程度の食べやすい長さに切る。

  2. 2

    小松菜は2cm幅、にんじんはせん切りにする。

  3. 3

    切干大根、小松菜、にんじんはゆでて冷まし、水気を切っておく。

  4. 4

    小松菜、にんじんをしそひじきで和えた後、切干大根、オイルツナをあえて完成。

コツ・ポイント

先に野菜としそひじきを和えておくと、味がよくなじみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
豊明市学校給食
豊明市学校給食 @cook_40303809
に公開
豊明市は西側に名古屋市、東側に刈谷市、北側に東郷町、南側に大府市に隣接し、交通網にも恵まれた地域になります。学校給食センターは、中央調理場と栄調理場の2場があり、豊明市の8小学校3中学校の給食を作っています。地産地消にも取り組み、献立の彩りも考え、子供たちのおいし~いの顔をイメージしながら、栄養士、調理員が頑張って調理しています。
もっと読む

似たレシピ