あしたばの豚肉巻き

Takasia @cook_40130974
あしたばがいっぱい手に色んな食べ方を試す機会があって、美味しくできたので載せました。
このレシピの生い立ち
三宅島で地元の方から、アスパラみたいに調理出来ると聞いたので、作ってみました。
あしたばの豚肉巻き
あしたばがいっぱい手に色んな食べ方を試す機会があって、美味しくできたので載せました。
このレシピの生い立ち
三宅島で地元の方から、アスパラみたいに調理出来ると聞いたので、作ってみました。
作り方
- 1
あしたばの葉っぱ部分と茎を分けて、それぞれ30秒と1分ぐらいさっと茹でて冷水で冷ます。ちょっと硬くても大丈夫。
- 2
葉っぱ部分に肉を巻いて塩をふって、ごま油をひいたフライパンに並べていく。茎は長い場合は半分に切って肉を巻くと食べやすい。
- 3
片面ずつゆっくり焼きます。肉が火が通れば十分です。
- 4
玉ねぎ使う場合:
ひっくり返す時に薄く切った玉ねぎを一緒にフライパンに入れるとちょうどよく火が通る。 - 5
トマト使う場合:
盛り付けの時にトマトを切っておくと見た目もいいですが絶妙に合います。
コツ・ポイント
あしたばを茹でる時の茹で汁捨てずに味噌汁やスープのベースに使うといいです。栄養たっぷりで香りがあります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22543264