本場のイタリア食後酒 リモンチェッロ

リモンチェッロは、レモンの爽やかな香りが口の中に広がるイタリアの食後酒です。材料4つで簡単に出来上がります♪
このレシピの生い立ち
無農薬のレモンが手に入ったからです。長年住み慣れたイタリアから帰国し、イタリア料理が恋しくなると日々日本の食材で料理をしています。遂に料理では物足りなくなり、いつも作っていたリモンチェッロを日本で初めて作ってみました。上出来です!
本場のイタリア食後酒 リモンチェッロ
リモンチェッロは、レモンの爽やかな香りが口の中に広がるイタリアの食後酒です。材料4つで簡単に出来上がります♪
このレシピの生い立ち
無農薬のレモンが手に入ったからです。長年住み慣れたイタリアから帰国し、イタリア料理が恋しくなると日々日本の食材で料理をしています。遂に料理では物足りなくなり、いつも作っていたリモンチェッロを日本で初めて作ってみました。上出来です!
作り方
- 1
材料を用意しましょう
レモンは無農薬です。リキュールは、「スピリタス」と言う95度以上の物を使用します。国内購入可です。 - 2
レモンは水でよく洗い、水分を拭いて包丁で薄く皮をむいてください。白い部分は苦みのもとになるので丁寧に取り除きましょう。
- 3
保存容器にレモンの皮を入れ、スピリタスを注ぐ。レモンの皮がむらなく浸かるようにしましょう。
- 4
暗い場所に約3週間おいておきます。
- 5
3週間後、分量の水に砂糖を加えて火にかけ、ゆっくりと煮とかして火からおろします。砂糖水は完全に冷ます事がポイントです。
- 6
③のスピリタスとレモンの皮が入った保存容器に⑤の砂糖水を加えます。レモンの皮は取り除かず、1ヶ月間おいてなじませます。
- 7
保存容器は煮沸消毒し完全に乾かしておきましょう。
- 8
保存容器を軽く振って、ガーゼ又は濾し器を使ってレモンの皮を取り除き、ボトル入れします。
- 9
自分用とプレゼント用に小さい小瓶に入れておくと良いですね。
- 10
冷蔵庫で冷たく冷やしていただきます。
ボナペティート♡
コツ・ポイント
砂糖水を作る時、中火でゆっくりと温めながら砂糖を完全に溶かします。砂糖水は、人肌ではなく、完全に冷やして下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
HMで簡単!レモン香る本格レモンケーキ HMで簡単!レモン香る本格レモンケーキ
レモンの香りが口の中でふわっと広がる本格的なウィークエンドシトロン/レモンケーキをホットケーキミックスで簡単に作るレシピ マユミリオン -
-
マイヤーレモンde《簡単》レモンカード マイヤーレモンde《簡単》レモンカード
爽やかなリラックス効果の高いレモンの香りで口に入れると広がる甘酸っぱさ。手間なしで簡単にレンジで作りました。 れおたんのママ
その他のレシピ