ベイクドチーズケーキ

飽きのこない甘さと濃厚さがクセになるケーキです。冷凍保存出来るので好きな時に食べられますよ。
このレシピの生い立ち
雪印メグミルクのクリームチーズの箱に紹介されたレシピをアレンジしました。家族全員がいつ作っても喜ぶのでレシピに残しました。
ベイクドチーズケーキ
飽きのこない甘さと濃厚さがクセになるケーキです。冷凍保存出来るので好きな時に食べられますよ。
このレシピの生い立ち
雪印メグミルクのクリームチーズの箱に紹介されたレシピをアレンジしました。家族全員がいつ作っても喜ぶのでレシピに残しました。
作り方
- 1
下準備
クリームチーズは常温に戻して、柔らかくしておく
材料を全て計っておく
ケーキ型にオーブンペーパーを敷く - 2
ビスケット台を作る。
ビニール袋にビスケットとバターを入れて細かく砕く。バターを全体に馴染ませる。 - 3
ケーキ型の底全体に❷を均等に敷く。
オーブンを180度で予熱をかける。 - 4
生地を作る。
ボールにクリームチーズ・砂糖を入れて泡立て器(ハンドミキサー)でなめらかになるまでよく混ぜる。 - 5
卵を溶きほぐし、数回に分けて加えその都度よく混ぜ、馴染ませる。
- 6
ふるった薄力粉、生クリーム、レモン汁の順に加え、その都度よく混ぜ馴染ませる。
- 7
❹〜❻で出来た生地を❸に流し入れ、180度のオーブンに入れ、約50分焼く。
- 8
時間が来たら、竹串で中心付近を刺してみて何も付いてこないければ焼き上がり。液体が付いてきたら、5〜10分追加して焼く。
- 9
焼き上がったら型ごと常温に置いて粗熱をとる。その後、冷蔵庫で2〜3時間冷やす。
- 10
表面の弾力がなくなり、固くなってから切る。
コツ・ポイント
ひたすら混ぜるだけ、材料を全て準備してから始まると上手くいきます。
生クリームが30%台の時は溶かしバター20gをレモン汁の後に加えます。
ビスケットの代わりにクラッカーでも可。塩味がある台が生地の甘さを引き立てます。
似たレシピ
-
-
-
-
焼いて簡単 ベイクドチーズケーキ 焼いて簡単 ベイクドチーズケーキ
みんなが大好きなチーズケーキ、意外なのがレアより簡単にできるベイクドチーズケーキです。濃厚な味わいがgoodです。 こーひーたいむ1127 -
-
-
-
-
-
-
★混ぜるだけ!濃厚ベイクドチーズケーキ★ ★混ぜるだけ!濃厚ベイクドチーズケーキ★
簡単に濃厚なチーズケーキができちゃいました♪ホームパーティーに持って行ったら子供から大人まで好評でした!(*^^)v✥kaya✥
-
その他のレシピ