簡単!イタリア風・サンマのトマトソース

myco145
myco145 @cook_41386623

サンマがいつもと印象を変えてイタリア風になって食卓へ。
野菜の多いケチャップを使うと、ソースも簡単にできちゃいます!
このレシピの生い立ち
「骨や内臓を取るのが面倒くさくて嫌い・・・」と、焼きサンマが苦手なダンナにサンマを食べさせようと。

簡単!イタリア風・サンマのトマトソース

サンマがいつもと印象を変えてイタリア風になって食卓へ。
野菜の多いケチャップを使うと、ソースも簡単にできちゃいます!
このレシピの生い立ち
「骨や内臓を取るのが面倒くさくて嫌い・・・」と、焼きサンマが苦手なダンナにサンマを食べさせようと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 塩サンマ(生サンマでも可) 1尾
  2. オリーブオイル 大さじ1位
  3. にんにく(チューブ) 小さじ1位
  4. トマトケチャップ(野菜の粒が入っているものだといっそう美味しい) 大さじ3位

作り方

  1. 1

    塩サンマは頭を落とし、4つにぶつ切りする。流水で洗って内蔵を落とす。
    (生さんまの場合は同じ処理をした後軽く塩を振る)

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、軽く炒めて香りを出す。

  3. 3

    フライパンにサンマを投入し、色よく
    焼く。

  4. 4

    一度火を止め、フライパンの空いているところにケチャップを投入。オイルとなじませてから、加熱し、ソースにする。

  5. 5

    (生さんまの場合は、ソースに塩コショウを足し好みに味付けする)

  6. 6

    サンマにトマトソースを絡ませる。
    出来上がり。

コツ・ポイント

野菜のみじん切り入りトマトケチャップ(ナガノトマトの「つぶつぶ野菜ケチャップ」)を使うと、簡単に本格的なトマトソースが出来ます。
普通のケチャップを使っても大丈夫。また、その場合、玉葱のみじん切りなどを少量加えるとソースらしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
myco145
myco145 @cook_41386623
に公開
うお座・A型・35歳。2013年10月、長女誕生。2017年3月、次女誕生。すっかりこども中心の食生活です。
もっと読む

似たレシピ