ショコラ・オレンジシフォン

シフォン★
シフォン★ @cook_58086136

オレンジジュースを水分に、シフォンを焼いてみました。ココアを入れたので、ちょっとココアが勝ってしまったかな?
このレシピの生い立ち
◆頂いたオレンジジュース、しかし、子ども達は飲まず・・・かくなるうえは、ケーキに使うと言う事で、シフォンの水分にしてみました。

ショコラ・オレンジシフォン

オレンジジュースを水分に、シフォンを焼いてみました。ココアを入れたので、ちょっとココアが勝ってしまったかな?
このレシピの生い立ち
◆頂いたオレンジジュース、しかし、子ども達は飲まず・・・かくなるうえは、ケーキに使うと言う事で、シフォンの水分にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シフォン型17cm1個
  1. 卵黄(L) 3個分
  2. グラニュー糖 40g
  3. サラダ油 40cc
  4. 100%オレンジジュース 70cc
  5. 薄力粉 50g
  6. 強力粉 40g
  7. ココア 10g
  8. B.P 小さじ1/2
  9. ◆メレンゲ
  10. 卵白(L) 3個分
  11. グラニュー糖 20g
  12. ◆デコレ用
  13. 生クリーム 200cc
  14. 砂糖 適量
  15. チョコレート 適量
  16. 削りチョコ

作り方

  1. 1

    ボウルに卵黄を入れて、分量のグラニュー糖を加えてよく混ぜましょう。そこへ、サラダ油を2~3回に分けて加え、加えた都度よく混ぜて泡だて器を持ち上げた時に、スーッと線が出来る程度にします。

  2. 2

    【1】にオレンジジュースを加えて、よく混ぜ、振るった粉類を加えましょう。

  3. 3

    別のボウルに卵白を入れて、下に氷を入れたボウルを置いて軽く泡立てます。それから、グラニュー糖を加えて、さらにあわ立てて、しっかりしたメレンゲにしてください。

  4. 4

    【2】に出来たメレンゲを1/3程度加え、切るように混ぜます。さらに残りのメレンゲを加えて同じように混ぜましょう。

  5. 5

    オーブンは170度で温めておきます。用意したシフォン型に【4】を入れましょう。最後に軽くトントンと、台に落として空気を抜き170度のオーブンで35~40分焼いてください。

  6. 6

    デコレはお好みでしてください。今回は生クリームをあわ立て全体に塗り、溶かしたチョコをハート型に流して、飾りました。削りチョコは既製品です。

コツ・ポイント

◆オレンジジュースを使って、シフォンを作った人の感想を聞くと、夏らしくて爽やかな感じと聞きました。今回は、ココアを入れてしまったので、ちょっとオレンジジュースが負けてしまったようですが、美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シフォン★
シフォン★ @cook_58086136
に公開
家族4人が、子どもの成長と共に3人になり、2人になり・・人数は減るけれど、お菓子作り・パン作りは止められない・・・
もっと読む

似たレシピ