新潟のおばあちゃんのいもこ味噌

はるぴーのママ
はるぴーのママ @cook_61769315

新潟のおばあちゃん、私の母がよく作るレシピです。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの思い出の味をレシピとして残したくて。

新潟のおばあちゃんのいもこ味噌

新潟のおばあちゃん、私の母がよく作るレシピです。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの思い出の味をレシピとして残したくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 里芋 7個くらい
  2. 顆粒昆布だし 小さじ1
  3. ヒラタケまたは舞茸 適量
  4. 2個
  5. 味噌 大さじ4(好みで調節してください)
  6. 砂糖 小さじ1.5

作り方

  1. 1

    里芋の皮を剥き食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    里芋を鍋に入れ、里芋がかぶるくらいの水を入れ、顆粒昆布だしを入れたら中火にかける。(泡立って吹きこぼれやすいので注意)

  3. 3

    卵を割り菜箸で溶いておく。

  4. 4

    ヒラタケ、もしくは舞茸は、手で割いて食べやすい大きさにする。

  5. 5

    ヒラタケもしくは舞茸も鍋に入れ煮る。

  6. 6

    里芋が煮えたら味噌と砂糖を加えかき混ぜる。

  7. 7

    溶き卵を流し入れ、かき混ぜて完成。

コツ・ポイント

里芋を煮る時、吹きこぼれやすいので、注意してください。
味噌はお好みで調節してください。
濃いめでご飯のお供に。
薄めで減塩にしても○です( ´∀`)b

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるぴーのママ
はるぴーのママ @cook_61769315
に公開
6歳と3歳の男の子のママです( *´︶`*)美味しいごはんで子供達がすくすく育ってほしいなと思い、お料理のお勉強中です♪健康、美容、ダイエット、料理、カフェ巡りが趣味です(●´ω`●)
もっと読む

似たレシピ