おばあちゃんの味 牛蒡とコンニャクの煮物

ku-tan @cook_40026380
新潟生まれのおばあちゃんがよく作っていたこの煮物、母が作って、現在母となった私が作っています。
このレシピの生い立ち
今は亡き祖母は明治生まれでした。そのおばあちゃんが『ちく』という料理名で作っていました。
調べてみても、そういう名前の新潟料理は見つかりませんでした。でも我が家では『ちく』という名を受け継いで作っています。
おばあちゃんの味 牛蒡とコンニャクの煮物
新潟生まれのおばあちゃんがよく作っていたこの煮物、母が作って、現在母となった私が作っています。
このレシピの生い立ち
今は亡き祖母は明治生まれでした。そのおばあちゃんが『ちく』という料理名で作っていました。
調べてみても、そういう名前の新潟料理は見つかりませんでした。でも我が家では『ちく』という名を受け継いで作っています。
作り方
- 1
牛蒡はささがき、こんにゃくはスプーンで一口大にちぎっておく。
鶏肉も一口大に切っておく。 - 2
鍋にこんにゃくをいれて乾煎りする。
ピチピチと音がしてきてたら油を入れる。 - 3
牛蒡を入れて炒める。
牛蒡に油が馴染んだ頃に鶏肉を入れてさらに炒める。
酒を入れる。 - 4
だし汁を入れて煮る。牛蒡が柔らかくなったら調味料を入れて5分程度煮たら火を消す。
冷める間に味が馴染みます。
コツ・ポイント
牛蒡は今回“姫ごぼう”といって比較的柔らかいものを使いましたが、固そうでしたら茹でしてから調理してもいいかもしれません。
我が家は小さな子供がいるので入れませんでしたが、赤とうがらしを入れて作っても美味しいです。
食べる時に七味をふっても♪
似たレシピ
-
-
-
-
ごぼうと牛肉とこんにゃくの甘辛煮 ごぼうと牛肉とこんにゃくの甘辛煮
よくあるごぼうと牛肉の甘辛煮ですが、ちょっとだけお味噌を入れて、土手煮風?たくさん作ってお弁当にも入れちゃいます! toyoyonn -
-
-
電気圧力鍋☆ごぼうとこんにゃくの煮物 電気圧力鍋☆ごぼうとこんにゃくの煮物
ごぼうとこんにゃくは電気圧力鍋でおいしく煮られます。圧力調理後に煮込みモードで煮詰めると、ごぼうホクホク、こんにゃく照りよく、味しみしみ。パナソニック電気圧力鍋(NF-PC400・SR-MP300)対応レシピ。 うちとら -
圧力鍋で時間短縮!うちの筑前煮♪ 圧力鍋で時間短縮!うちの筑前煮♪
おばあちゃんに教わった美味しい筑前煮♪圧力鍋で時間短縮して作っちゃいました。しっかり味もしみ込んでおいしいですよ♪ LocomocoHI
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19834482