セロリの洋風炒め煮☆彡

FaithAloha @cook_40104097
セロリを使った洋風の炒め煮♪
Braised Celery♪おもてなしディナーのサイドディッシュに(=^・^=)♥
このレシピの生い立ち
セロリが冷蔵庫に余っていたので、スープではなく、副菜を作ってみました。
英語だと、Braised Celeryと言います。感謝祭やクリスマスの副菜に♡
作り方
- 1
セロリは1㎝くらいの斜め切り。
玉ネギはみじん切り。 - 2
フライパンを温め、バターを投入し、全般に行き渡らせる。
- 3
1のカットしたセロリと玉ネギ、そして塩コショウ、パセリも全て投入し、セロリと玉ネギが透き通るまで7分中火で炒める。
- 4
野菜が透明になったら、水と野菜スープの素を入れ、沸騰させる。
- 5
沸騰したら蓋をして7分煮る。
- 6
蓋を取り、追加5分、もしくは、セロリの好みの固さまで茹でる。
- 7
更に盛り、お好みで、フレッシュセロリのみじん切りを散らしたら出来上がり♪
コツ・ポイント
セロリの固さはご自分の好みまで、煮込んでください。
水は、セロリが半分以上浸かるくらいまで入れる。
野菜スープの素はコンソメでもチキンブロスでもOK。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単!庄内麩とセロリ、玉葱の炒め煮 簡単!庄内麩とセロリ、玉葱の炒め煮
肉の代わりの庄内麩(板麩)とセロリ、玉葱を、半熟煮卵(id 3308191)の漬け汁で炒め煮に。経済的且つ、ヘルシー! クックDAD -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22662920