微生物たっぷりべったら漬

kimamaCLUB @cook_40174890
市販の物は添加物が多かったり、買うと高かったり、量が少なかったり…そんな時はやっぱり!自分で作っちゃいましょう!
このレシピの生い立ち
お漬物大好きだからいつも食べたいな~~~と思って(^^)
微生物たっぷりべったら漬
市販の物は添加物が多かったり、買うと高かったり、量が少なかったり…そんな時はやっぱり!自分で作っちゃいましょう!
このレシピの生い立ち
お漬物大好きだからいつも食べたいな~~~と思って(^^)
作り方
- 1
大根を小さめに切って塩でまぶして1日放置。
天日干しして1日放置。 - 2
濃縮甘酒に唐辛子を入れて大根を漬ける。塩加減等はお好み♪今回は塩をしっかりまぶしたので、あとで塩を入れませんでした。
- 3
2~3日経ったら食べてみて下さいm(_ _)m
自分が好きな状態で食べることが出来ます。 - 4
余った大根の酵素たっぷりの甘酒液は味噌汁に入れたり、お好み焼きの水分などとして、お料理に使って下さいね♪
コツ・ポイント
大根や白菜、人参などで美味しい発酵お漬物を作っちゃいましょう(*^-^*)
今回はたくさんあった大根を使いましたが冬野菜mixも最高ですよ~♪
似たレシピ
-
-
簡単本格的!甘酒のべったら漬け 簡単本格的!甘酒のべったら漬け
冷蔵庫に眠った野菜があるのなら…甘酒でべったら漬けを作ってみませんか?漬ける期間よって浅漬けから熟成漬けまで楽しめます♡ 【種麹屋】河内菌本舗 -
-
-
-
-
たつえばあば流!手作り♡べったら漬け! たつえばあば流!手作り♡べったら漬け!
ぽりぽりパリパリ!お家で作るべったら漬け♡大切なご家族の方へ♡少し手間隙をかける事で美味しく安心して召し上がれます。 たつえばあば -
-
-
べったら漬け*岩手ではがっくら漬け?!* べったら漬け*岩手ではがっくら漬け?!*
難しそうなべったら漬けですが結構手軽にできちゃいます。甘味は甘酒のみ。甘ったるくありません。 komamagokko -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23132430