1ヶ月後の大葉!夏に便利な簡単長期保存法

★かずmama★ @cook_40241753
夏場以外にも使いたい大葉、簡単に長期保存できます。素麺、パスタ、うざく、手巻き寿司、焼酎水割りに1枚入れても美味しい。
このレシピの生い立ち
飲食店をやってるときに常備するため、水差しで黒くなったり試行錯誤でいきついた、我が家の定番保存法です。葉の水気を飛ばして束をくっつけない、できれいにもちます。
#大葉#薬味#大葉保存#プロ直伝#お店の裏ワザ#大葉長持ち#そうめん薬味
1ヶ月後の大葉!夏に便利な簡単長期保存法
夏場以外にも使いたい大葉、簡単に長期保存できます。素麺、パスタ、うざく、手巻き寿司、焼酎水割りに1枚入れても美味しい。
このレシピの生い立ち
飲食店をやってるときに常備するため、水差しで黒くなったり試行錯誤でいきついた、我が家の定番保存法です。葉の水気を飛ばして束をくっつけない、できれいにもちます。
#大葉#薬味#大葉保存#プロ直伝#お店の裏ワザ#大葉長持ち#そうめん薬味
作り方
- 1
写真は、1ヶ月後のものですが、買ってきたら先をゴムのまんま少しカットし先を水につけておきます。
- 2
四角い保存容器などにぬらしたキッチンペーパーをしいて水揚げした大葉をたてていきます。一束ならプラコップなどで。
- 3
ふんわり、ビニール袋にいれ、口はゆるく巻くようにして余裕をもたせます。
- 4
野菜室に放置、いるとき好きなだけ使います。水換えなどは不要。
コツ・ポイント
たまに大きなパックごと安い時、やってます。先をまめに切ったりすればなおよし。
最初みずあげをしっかり、ぴんぴんしてからケースにいれること。
根元を持ち、ふりふりして葉についた余分な水気をとばす、べったりくっつけない、がいたまないコツです。
似たレシピ
-
-
大葉(しそ)保存♪長持ち1ヶ月経過 大葉(しそ)保存♪長持ち1ヶ月経過
長持ちアイデア。アイスコーヒー☆プラカップ再利用☆大葉の大きさピッタリ。大葉が入っていたポリエチレン外袋で冷蔵庫保存。 mama912 -
-
1ヶ月放置OK!大葉の保存方法★ 1ヶ月放置OK!大葉の保存方法★
写真の大葉はちょうど1ヶ月保存したものです~(゚Д゚*)現時点でもまだ1~2週間くらいイケそうな感じでした~痛みません futsuben -
-
-
-
大葉 簡単長持ち保存! 大葉 簡単長持ち保存!
100枚パックを購入。長持ちさせる保存方法です。色々やってみましたが、これが1番長持ちします。数枚でも大丈夫です!大葉は大量にあっても困らないですが、できるだけ長く保存したくて… のーたんまーたん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23878660