きゅうりの中華風漬け

SHUUJYU @cook_40247115
漬物より食べやすくて、きゅうりを沢山消費できますよ♪
このレシピの生い立ち
きゅうりあるのに貰って貰って貰いまくり。
さっさと消費したくて、これはもう漬物系やろって作りました。
単なる塩漬けより食べやすくて、これなら漬物苦手な我が家でも減るだろうと作りました。
きゅうりの中華風漬け
漬物より食べやすくて、きゅうりを沢山消費できますよ♪
このレシピの生い立ち
きゅうりあるのに貰って貰って貰いまくり。
さっさと消費したくて、これはもう漬物系やろって作りました。
単なる塩漬けより食べやすくて、これなら漬物苦手な我が家でも減るだろうと作りました。
作り方
- 1
きゅうりを7mmの輪切りにし、ボウルに入れて塩を降って満遍なく混ぜ10分以上放置。
- 2
☆を別容器に入れ混ぜておく。
- 3
①を水洗いし、水に5分くらいつけて塩抜きする。
- 4
③の水気をよくしぼり②に入れて混ぜる。
コツ・ポイント
きゅうりの水気をしっかりとるときゅうりの中に☆の味が入りやすいです。
ごま油の変わりにラー油、ごま油しか無い時は一味を入れるとピリ辛になります。
調味料は、味をみて調節して下さい。
作り置きして2~3日持ちます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23919911