作り方
- 1
玉ねぎと人参を1センチ角に切り、しめじはいしづきを除いてほぐしておく。
(人参はお好みで、入れなくてもいいです。) - 2
鍋に、オリーブオイルとチューブニンニクを弱火で香りが立つまで炒める。
- 3
2の鍋に1の野菜を加えて弱めの中火で5分ほど炒める。
- 4
サバ缶とトマト缶を加え、サバもトマトもヘラで軽く崩しつぶす。
- 5
程よいとろみになるくらい、水を加える。(今回は目分量で300ccくらいでした)
- 6
さらに、コンソメを加えて中火で煮立たせる。
あとは人参が柔らかくなるくらいまで煮込む。(今回は10分弱) - 7
味を見て、塩やコショウ、コンソメを加えて出来上がり!
今回はサバ缶に塩味がついていたので、塩は足しませんでした。
- 8
彩りとして、むき枝豆(冷凍)を加えてもいけます。
コツ・ポイント
味見はこまめに。
似たレシピ
-
-
♡鯖缶とトマト缶で簡単ミネストローネ♡ ♡鯖缶とトマト缶で簡単ミネストローネ♡
塩不使用の鯖缶を使えば煮汁も全て入れられるので、栄養満点〜❀.(*´▽`*)❀.残ったら翌日パスタソースにしちゃいます! おぢゅん -
-
夏バテ防止!サバ(缶)のミネストローネ 夏バテ防止!サバ(缶)のミネストローネ
栄養満点のミネストローネをサバの水煮缶を使って作りました!トマトのおかげで臭みもなく、魚嫌いの子供もペロリ!るーちゃんエプロン
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23947694