玄米くるみ五平餅

JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342

栄養が摂れるおやつとして考案した五平餅です!
玄米ごはんやくるみ・ごまが入っているため、食物繊維やミネラルがしっかり摂れます(^^)/
カロリーは1本あたり202kcalで、1日の嗜好品の適量である200kcalに合わせて作ってあります。

玄米くるみ五平餅

栄養が摂れるおやつとして考案した五平餅です!
玄米ごはんやくるみ・ごまが入っているため、食物繊維やミネラルがしっかり摂れます(^^)/
カロリーは1本あたり202kcalで、1日の嗜好品の適量である200kcalに合わせて作ってあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. 玄米ごはん 280g
  2. 片栗粉 大さじ2
  3. くるみ 4粒(16g)
  4. Ⓐすりごま 小さじ2(4g)
  5. Ⓐ砂糖 小さじ4(12g)
  6. Ⓐ赤味噌 小さじ4(24g)
  7. Ⓐみりん 小さじ4(24g)
  8. Ⓐ水 小さじ4(20g)
  9. 串(または割り箸) 4本

作り方

  1. 1

    ビニール袋に玄米ごはん・片栗粉を入れて手で揉み、玄米ごはんを半ごろしにつぶす。

  2. 2

    手を水で濡らし、①を4等分にして串に刺し、わらじ型に整える。

  3. 3

    フライパンにオーブンシートを敷いて、表面が白っぽくなるまで両面焼く。

  4. 4

    【くるみ味噌を作る】
    くるみを細かく砕く。小鍋にⒶを全て入れて混ぜ合わせ、弱火で煮詰める。

  5. 5

    くるみ味噌を、焼きあがった③の上に乗せたら完成。

コツ・ポイント

玄米ごはんは、レンチンパックの「玄米ごはん」を使用するともちもちで柔らかく仕上がるためおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342
に公開
JA愛知厚生連 保健福祉事業部では、健康づくりに関するJAへの様々な支援に取り組んでいます。‟JA愛知厚生連のキッチン”では、これまで管理栄養士が行ってきた料理教室などの中から、健康レシピを紹介しています。‟美味しく健康 楽しく料理”をモットーに、食の専門職である管理栄養士が作成したレシピですので、是非ご自宅でもご活用いただき、日々の健康管理にお役立てください。
もっと読む

似たレシピ