フライパンで!くるみパン

☆卵大好き☆
☆卵大好き☆ @cook_40429624

オーブンがなくてもOK!フライパンでできる美味しいパンの作り方!
くるみが香ばしいですよ!

このレシピの生い立ち
オーブンがなくても美味しいパンが食べたい!市販のものより添加物等、入っていないので体に良いはず!
(覚え書きです)

フライパンで!くるみパン

オーブンがなくてもOK!フライパンでできる美味しいパンの作り方!
くるみが香ばしいですよ!

このレシピの生い立ち
オーブンがなくても美味しいパンが食べたい!市販のものより添加物等、入っていないので体に良いはず!
(覚え書きです)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(26センチフライパン使用 6個分)
  1. 強力粉 150g
  2. 砂糖 大さじ1
  3. 小さじ1/2
  4. ドライイースト 小さじ1/2
  5. 常温の水 90ml
  6. 好みの油(バターやオリーブオイル) 20g
  7. くるみ 30g

作り方

  1. 1

    くるみなどのナッツを弱火でじっくり、から炒りする
    ほんのりきつね色になったら器に分け、冷ましてから生地に加える

  2. 2

    常温の水90mlをボウルにいれる

  3. 3

    ボウルに砂糖 大さじ1を入れ混ぜ、塩小さじ1/2を入れ混ぜる

  4. 4

    強力粉150gとドライイースト小さじ1/2を加え 混ぜ合わせる

  5. 5

    手の付け根を使ってベタついた生地が滑らかになるまで15分ほどこねる
    ※ボウルから生地を出して台の上でやると良い

  6. 6

    こね 始めのボコボコ 感がなくなり 滑らかになったら好みの油(バターでもオリーブオイルでも)20g を入れよく混ぜこねる

  7. 7

    グルテン チェックを行う
    生地を薄く引っ張ってみて破れなければOK
    すぐに破れてしまうようであればもう少しこねる

  8. 8

    ここでくるみを入れ混ぜこねる

  9. 9

    表面が綺麗になるように丸めてから 綴じ口を下にしてボールに入れラップをかけ 生地が2倍に膨らむまで40分ほど 置く

  10. 10

    40分経過したらフィンガー テストを行う
    ↓↓↓↓

  11. 11

    指に粉をつけて生地に刺し 穴が戻らなければ OK
    穴がふさがる場合は発酵が足りないので、さらに数分置く

  12. 12

    生地を取り出し ガス抜きをする
    手のひらで押してガスを抜く

  13. 13

    生地を6等分に切り分ける

  14. 14

    切り分けたら、一つずつ丸める
    ①手前の生地を向こう側に折りたたむようにして閉じる

  15. 15

    ②閉じ口を縦にして置く
    ③同様に 折りたたんで閉じる
    ①から③を3-4回繰り返す

  16. 16


    最後にしっかり口を閉じる

  17. 17

    6個 同様に行ったら ベンチタイムをする
    濡れ布巾をかぶせて10分以上 休ませる

  18. 18


    ベンチタイムをすることで生地がゆるみ、成形しやすくなる

  19. 19

    成形を行う
    それぞれガス抜きをして先ほどの丸める作業①-③を行いクッキングシートを敷いたフライパンに間隔を開けて並べる

  20. 20

    フライパンに蓋をし 5秒ほど 火をつけて フライパンを軽く 温め 30分ほど置く

  21. 21

    生地が膨らんだら、極弱火にかけ、ふたをして15分ほど焼く

  22. 22

    焼き色が付いたらフライ返しで裏返す
    ふたをして極弱火で5分ほど焼いて完成

コツ・ポイント

☆油を入れる前に、しっかり生地をこねること☆
この作業で、しっかりグルテンができます。
こねが足りない状態の生地に油を入れるとグルテンチェックの際、すぐちぎれる原因になります。

中にチーズを入れても美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆卵大好き☆
☆卵大好き☆ @cook_40429624
に公開

似たレシピ