作り方
- 1
米 玄米 洗って水600cc入れて1時間以上置く
ウチは米は無洗米 玄米も洗わなくて良いので 水に浸して放置します - 2
そのまま土鍋に移し 梅干し 好みでお塩を入れて混ぜ 蓋をしないまま強火で10分から12分くらい炊く
- 3
泡がふつふつして水分が見えないようなら弱火にして蓋をして10分炊く
- 4
10分経ったら強火にして10秒炊き 火を止める
15分経ったら蓋を開けてご飯を底からひっくり返すようにさっくり混ぜる - 5
もっと柔らかく炊きたい時 ❷で水400cc 中火で蓋なしで15分炊き 水を280cc足して混ぜて蓋をしてまた沸騰させる
- 6
3分半くらいで穴から湯気が出て沸騰するので 火を弱火にして15分炊く
- 7
火を止めて 15分蒸らす
- 8
玄米のみで炊くときも❺からで
コツ・ポイント
玄米が半量入ると 水の加減で凄く硬くなるので 試行錯誤! 水600ccからお好みの硬さを選んでください
夏場だったので梅干し入れて炊きました
蓋をしないのは良い米汁が吹きこぼれるのが嫌なので
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24096047