王道ガトーショコラ

・市販のチョコレートを使用して、作りやすくしています
・ナッツを入れたり、スパイスやドライフルーツを入れても◎
・アレンジ次第で何通りも楽しめる王道レシピです。
・リボンをかければとっておきのギフトに
王道ガトーショコラ
・市販のチョコレートを使用して、作りやすくしています
・ナッツを入れたり、スパイスやドライフルーツを入れても◎
・アレンジ次第で何通りも楽しめる王道レシピです。
・リボンをかければとっておきのギフトに
作り方
- 1
あらかじめオーブンを170℃で余熱しておく
- 2
分量のココア、薄力粉を合わせてふるいにかけておく
- 3
チョコレート、サイコロ上に切ったバターを合わせて湯煎し、よく混ぜながら温度を上げ、生クリームを加える(60℃程度が目安)
- 4
卵黄にグラニュー糖の半量を入れ、白くなるまでハンドミキサーで混ぜる。全体が白くモッタリしたら③を加えよく混ぜる。
- 5
卵白でメレンゲを立てる。残ったグラニュー糖を数回に分けて入れながら7分立てぐらいにメレンゲを立てる。
- 6
④にふるったココア、薄力粉を入れ混ぜ合わせる。こねないように気をつけ、艶が出てきたらO.K
- 7
⑥に7分立てしたメレンゲを数回に分けて入れ、全体に馴染むように混ぜる。メレンゲの気泡を潰さないように注意する
- 8
敷き紙を敷いた15cmの方に入れ、型ごと15cmほどの高さから落とし、大きな気泡にを抜く(生地が少し多めのレシピです)
- 9
170℃で余熱してあったオーブンを165℃に落として40分焼成する。串を刺してベトッとしなければ中まで火が入っています。
- 10
焼きあがったら型紙のままケーキクーラーなどに乗せて常温まで冷まし、紙を剥がしてラップに包んで冷蔵庫で休ませる。
- 11
3時間からひと晩冷蔵庫で寝かせたら飾り付け用のクリームを泡立て、ケーキピック、粉糖、フルーツを飾り付けて、完成。
- 12
小さく切って並べたり、カットしてクリームを添えたりとアレンジは無限大です。スパイスを振ってアレンジも◎
コツ・ポイント
卵黄を白くなるまでしっかり泡立てる事、混ぜる際はこね過ぎない、気泡を潰さないことに注意して下さい。湯煎では
チョコレートなどは65℃前後、オーブンに入れる直前で生地の温度が40℃前後になるようにするとううまく膨らみます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ずっしりチョコ感の本格ガトーショコラ ずっしりチョコ感の本格ガトーショコラ
薄力粉が極力少なく、しっかりしたチョコの味わいを楽しめます(*^^*)砂糖も少なめで甘すぎないので、大人も楽しめる一品☆ Jasmin☆tea -
ガトーショコラクラシック。 ガトーショコラクラシック。
定番ガトーショコラを小さく、食べやすく、プレゼントしやすく。アーモンドプードル入りでチョコの重さを感じさせない軽さになっています。 こばやんちゃん -
-
その他のレシピ