カレイの煮付け

miu_cafe @cook_40265602
旬のカレイを使った、ごはんがすすむレシピです。
ほんのり香る生姜とコクのある甘めの煮汁がホカホカごはんと相性抜群です。
このレシピの生い立ち
家族からのリクエストで作りました。
カレイの煮付け
旬のカレイを使った、ごはんがすすむレシピです。
ほんのり香る生姜とコクのある甘めの煮汁がホカホカごはんと相性抜群です。
このレシピの生い立ち
家族からのリクエストで作りました。
作り方
- 1
長ネギを細く切り、水にさらしておく
- 2
カレイを湯どうしするための湯を沸かす
カレイの背の方に切れ込みを入れる - 3
湯が沸いたら、カレイの両面に湯をサッと回しかけ、湯どうしする
(30秒程度またはサッと湯にくぐらせる) - 4
フライパンに水、しょうゆ、砂糖、みりん、酒、白だし、すりおろし生姜を入れ強火で加熱
- 5
煮汁が沸騰してきたら、切れ込みを上にしてカレイを入れる
- 6
落とし蓋をして、強火のまま15分煮込む
- 7
15分後、落とし蓋を取り、弱火にする
煮汁をカレイに回しかけながら、さらに煮詰めていく
※焦げやすいので注意 - 8
程よく煮詰まったら、皿に盛る
- 9
白髪ネギを上に添える
コツ・ポイント
・白髪ネギはお好みで用意して下さい。
・ネギをさらす水、湯どうしするためのお湯はレシピ分量外です。
・煮詰めすぎると焦げるので様子を見ながら調整して下さい。
似たレシピ
-
基本の和食☆かれいの煮付け 基本の和食☆かれいの煮付け
甘い煮汁のしみたフワフワのかれいの身を、ほかほかのご飯にのせて♪美味しすぎて箸がとまりません。子どもも大人も大好きな味。 yoco's kitchen -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24193373