簡単!美味しい!鮭とポテトのグラタン

クック515DMY☆ @cook_107811518
手間いらずで、簡単に野菜がとれるグラタンレシピです!
1人暮らしの方や時間のない方、お料理初心者の方におすすめです。
簡単!美味しい!鮭とポテトのグラタン
手間いらずで、簡単に野菜がとれるグラタンレシピです!
1人暮らしの方や時間のない方、お料理初心者の方におすすめです。
作り方
- 1
耐熱皿に冷凍のほうれん草を入れて解凍する(自然解凍でもok)。
- 2
天板にクッキングシートを敷き、冷凍のフライトポテトを並べ、オーブンのトースト機能で8分程度焼く。
- 3
フライドポテトを焼いている間に鮭を一口大に切る→包丁でもハサミでもOK!
- 4
フライパンにAを入れて火をつけずに混ぜ、弱火で加熱して少しとろみがつくまで混ぜ合わせる。
- 5
鮭を入れて、次にほうれん草とフライドポテトを入れ、しっかりとろみがついたら火を止める。弱火で加熱することがポイントです!
- 6
グラタン皿に移し、チーズをかけてオーブンで焼く。
コツ・ポイント
・ホワイトソースは市販のホワイトソースの素でもokです!
・ソースを加熱する時、煮詰まりやすいので最初から弱火で混ぜることが大切です!
・オーブントースターで焼く場合は、焦げやすいのでアルミホイルで覆うなど工夫をしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
フライパン1つ★鮭とほうれん草のグラタン フライパン1つ★鮭とほうれん草のグラタン
鮭とほうれん草のクリームグラタンです。フライパン1つで作れるので簡単~子供が喜ぶ熱々グラタンは寒い時期にぴったりです♪ 140㎝わんたるママ -
-
-
-
カルシウムたっぷり♪鮭のミルクグラタン カルシウムたっぷり♪鮭のミルクグラタン
☆主菜食育メール11月号(No.186)で紹介したカルシウム・ビタミンD・ビタミンKが同時にとれる骨強化レシピです。旬の生鮭を使用してできるレシピを考えました。魚や牛乳が苦手なお子さんにも食べやすいレシピになっています。<1人分の栄養価(目安量)>エネルギー量 432kcal食塩相当量 1.7g 三条市 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24210266