作り方
- 1
粉と塩を加えて混ぜておく
- 2
イーストは水に溶かす
- 3
粉と合わせて、粉っ気がなくなるまで混ぜ、ラップをかけ、30分休ませる
- 4
パンチ1回目
30分休ませてもう1回パンチ - 5
冷蔵庫(できれば野菜室)で12時間発酵
- 6
レーズンは50℃くらいのお湯に3分ほど漬けて、表面の油を洗い流したら
ラム酒につけておく - 7
くるみはローストしておく
180℃オーブンで10分(フライパンで軽く煎るだけでもいい) - 8
冷蔵庫から生地を取り出したら、
生地を広げて具材のうちの半分を乗せて三つ折り - 9
生地が破れない程度に押し広げて具材を均等にする
- 10
残りの具材半分を乗せてまた三つ折り
9と同じように具材が均等になるように押し広げる - 11
丸くまとめて
2次発酵25℃〜30℃で1時間 - 12
クープを入れて
天板にお湯を張ったり、霧吹きでオーブン内を蒸気で満たして230度で10分
途中で蒸気を切って更に10分
コツ・ポイント
ラム酒に漬けるのは別にやらなくてもいいけど、やらない場合はお湯を変えてもう5分くらい漬けて、すいぶんをすわせておく
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
レーズンとくるみのカンパーニュ☆ レーズンとくるみのカンパーニュ☆
母が良く作ってくれていたパンです☆私が大学の頃ドイツ人のお友達が「ドイツで食べていたパンよ♪」と言ってとっても大喜びで食べてくれてたのが印象的で、私も大好きなパンです☆ きな粉 -
-
簡単!レーズンとくるみのカンパーニュ 簡単!レーズンとくるみのカンパーニュ
ハードパンを美味しく簡単に!このパンに生ハムを挟むと甘みとしょっぱさが絶妙♡もちろん、シチューやパスタに添えても! あきtoぴち
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24242512